最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月
本当は来年の車検が切れる頃にと
買う気も無いのに車だけ見に行こうと・・
「ん〜(゜o゜)いいなぁ〜軽でも大きいなぁ」
などど言っていると・・・・・
帰るときは判子ついてご購入のご帰宅となり
本日納車
いやぁ〜勢いって怖いですね
Σq|゚Д゚|p ワオォ
車種は分るかな??(爆)
先週は子供がフィーバーして突然の中止に
今日は気温も暖かそうで(^^)
いつもの午後出発ですが・・・・
行ってまいります!
今年初のファミキャンだったりして(笑)
毎年恒例の伊勢神宮〜(`・ω・´)ノ アイ
式年遷宮が終わってからの初参拝
前日の天気予報に晴れマークが・・・
喜んで行けば現地は雨、雨、雨!
参拝を済まして早めのお昼に伊勢うどん!
七味かけたら蓋が外れて一瓶全部投入のハプニング・・
お店の人に頼んで取り替えていただきました
写真撮っておけば良かった(笑)
嫁Proがどうしても食べたいと言っていた
赤福のぜんざいを頂くと雨も本降りに・・・
傘も無いので「帰ろうかと」(笑)
寄り道して的矢の牡蠣をこれまた買い込んでご帰宅となりました!
的矢の牡蠣が潮臭くなくて本当に絶品でした
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
14/3/18
NCYYさんありがとう〜!
まだアイドリングストップは経験してないから楽しみです(^^)
今度これで家に遊びに行こうか?(笑)
代車で同車種乗ってましたよ〜。
アイドリングストップ、もっとタイムロスあると思ってましたが、なんともスムーズな事にビックリ。
昭和のマニュアル世代には、もうついて行けなくなってます((+_+))
14/3/19
Rikutotoさんおはよう〜(*^^)v
未だにアイドリングストップは未経験です
400メートル先のGSに給油に行くのに乗っただけだし(笑)
昭和世代には確かにキツイかも
床からUSBコード出てるし・・何に使うの(・・?