最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月
赤いツナギを着込み
「見せてもらおうかクボタの田植え機の性能とやらを!」
などど思いながらやってきました
究極のアウトドア・・それは
「THE 田植え」
田んぼから出る時にバランス崩して田植え機の下敷きになるところでした(>_<)本当に危なかった(汗汗)
久しぶりにスーパー行ったら
・・「チャンジャ」を発見!
衝動買いしてしまいました(^^ゞ
美味いネ!
6月のキャンプに持っていきま〜す!
他社製品ですいません
U社のフォールディングスモーカーをゲット!
以前スモークの師匠にこちらを薦められて(爆)
でもかなり高価なため足踏み状態に
今回20%引きで勢いよく購入してしましました(^^ゞ
って何作ろう・・・・
椛の湖キャンプ場のストキャンに参加してきました。
以前から作りたかったハンバーガーに挑戦(^^♪
パテは作ってから冷凍保存しグリドルで焼きしっかり焼き目もついて美味しそうでした。
バンズにレタストマトとパテを挟みソースはサウザンアイランドを使い塩コショウを少々!
ソースが垂れないように紙の受け皿も用意しました。
一緒に持っていったピクルスを出し忘れ痛恨のミス(>_<)
BLTもしたかったけど・・次の機械に挑戦します(笑)
熱田店と岐阜店合同ストキャン
In 椛の湖キャンプ場
行ってまいります(^^ゞ
と言っても午前中仕事をこなして午後から出撃なんです。
今回ランドロックとラングレーMProの連結を再び挑戦してきます。ランラン連結(^^♪
積載だけは完了!さぁ仕事頑張ろう〜
高ソメキャンプ場のある奈川は蕎麦が有名らしく
奈川蕎麦ブランド
その中で「とうじ蕎麦」は
出汁をはった鍋にきのこや山菜、鶏肉を煮込み。
一度湯がいた蕎麦を竹籠にいれて鍋の中で暖め直していただきます。
美味しくいただきました!
今回留守番組の嫁と子供にもお土産を購入(^^)v
高ソメキャンプ場に5月3日〜5日まで2泊で楽しんで来ました。
すでにアップされてるNCY*さんとご一緒です
出発前日にまたまた下の子が熱をフィーバーして3月の青川峡と同じく嫁さんと留守番決定(泣)
GWの渋滞を避ける為に朝早くに出発GO〜そのかいあって渋滞無し!ただ天気は曇りと小雨
早めにチャックインして設営開始(^^♪
今回はランブリHD6の寝室とランドロックをそのままリビングで使用しました。7歳の長男とのデュオには豪華すぎました。一人で全部を設営し終わる頃NCY*さん御夫婦が到着(笑)
2泊のキャンプでNCY*さんの料理を思いっきり堪能させていただきました。私、ガトはかなり甘えさせていただき手抜き全開。夜の酒宴も一人で全開!ふと気がつくと周りは誰もいなくなっていて一人でお酒満喫でした(爆)
昼間は場内も広く晴れてれば山菜取りや蕎麦作り体験等いろんなイベントがありますが・・今回は子供の釣り三昧で過ごしました!釣った虹鱒、岩魚は炭火で焼きとても美味しかったです。
帰りに「とうじ蕎麦」を食べてゆっくり御帰宅となりました(^^ゞ
12/5/29
BSオタク?
私の中ではBS=ブリヂストンです。
スケールは1/250くらいでしょうか?
で!これ何?食玩?気になってネットで探したが解りません(笑)
ミヤッチーさん 凄過ぎ?
やっぱ、↑田んぼには モビルアーマ でしょ♪
アッガイだけなのが 寂しいですね…(((^_^;)
ジムが居れば ジャブローみたいな 演出できますよね…(汗)
BS=BLACKローチェアー買ってるスノーピークオタクですね!
まだボールとかジャンのキーホルダーとかあるよ!
ネットでは分からないと思うけど(爆)・・・気になるでしょう〜〜〜〜!
今度家にきたら実物見せるよ。僕も説明不可なんで(>_<)