最近の5件
2011年 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2010年 10月
GWも開けて、日中汗ばむ季節。
長野と愛知の県境にある「うるぎ星の森AC」に行ってきた。
このキャンプ場は、キャンプを始める前から友達に薦められ、行ってみたいと前から思っていたキャンプ場。
まだまだ夜になると寒い季節だからか、キャンプ場は、混んで無く、広々と使えた。
夜は、メッシュエッグの中で、
先日、韓国から通販購入したAlpacaでぬくぬく快適。
リビングはすぐ暖かくなるし、お湯は沸かせるし、IGT400脚の下にスッポリ収まるし。Alpaca大満足!
このキャンプの思い出。
・設営時に我が家を含めて、あっちこっちで、テントやタープが突風に飛ばされそうになり、売木の風にみんな四苦八苦。でも、誰からともなく皆が皆の設営を手伝いあって、気付いたら自分も、飛ばされそうなファミリーの設営を手伝えた。なんかキャンプやってて良かったと思えるひとときだった。
・メッシュエッグの跳ね上げを再挑戦したり、撤収前にコールマンのレジャーシートをタープ代わりに張ってみたり、色々試せて楽しかった。が…自分でハトメ穴を空けたレジャーシートを張るのはNGだった。少し風が吹いたら、ハトメ穴が壊れ、レジャーシートが裂けた。あ〜…
やっぱり、タープは丈夫なものを用意しないと!
4/9&10で、福岡ローマンへお花見キャンプへ行ってきた。
今回のキャンプの挑戦テーマは、
・SPS熱田の西岡店長に教えてもらった
メッシュエッグの跳ね上げをピンと張る。
・楽しくカラフルな飾り付けをしてみよう。
の2つ。
跳ね上げは、西岡店長に図解で教えて頂いた通り、
対角線の延長上にロープを貼り、
前回よりもはピンと張れた。かな?
でも、やっぱり真ん中はたわんでいる気が。。。
左右非対称の跳ね上げなので、ここら辺が限界なのかな?
楽しくカラフルな飾り付けは、
・風車を立てて
・奥さんが手縫いでガンバった三角旗を張って
これは自己満足の世界だけど、成功だと思う。
なんか楽しい!またやってみようと思う。
ママありがとう。
天気は、
一日目は初めて雨の中で設営したけど、
夜から二日目に掛けて晴れて、
焚き火しながら、ゆっくりと桜を満喫できた。
のんびりと仕事のことを忘れてのお花見、
キャンプを始めて良かったと思うひとときでした。
シュラフの準備も整い、
暖かくなるまで待てないので、
2月に伊勢志摩エバーグレイズACへ2泊3日で出撃。
・凄く綺麗なキャンプ場。
・メッシュエッグの跳ね上げと、
アメドとの連結に初挑戦。
跳ね上げは真ん中がたわんでイマイチ。張り方、要修行。
連結は、なんとなくうまくいった。
・シュラフはばっちり。快眠快眠…
でも、シュラフに潜るまでのリビングが寒すぎ!
ストーブが欲しいなぁ
・夜中に吹き続いた強風のせいで
テントに付属のジュラピンペグが曲がってた。。。
ソリステも揃えないと。
(2011/5/28記)
初キャンプ(10月の竜洋)は楽しかったものの、
寒さ対策が全然出来ていなかった。
次のキャンプへ向けて、
家族4人分のシュラフを購入。
娘二人には、迷うことなく、
コールマンのキッズマミー/0を。
大人(特に嫁)のシュラフは迷いに迷い、
NANGAのシュラフを。
買うにあたっては、一度に2つ買わずに
まずは1個購入し、
雪の降る夜に自らベランダで寝て
寒くないことを確認したうえで、
嫁の分をもう一つ購入。
さぁ、これで大丈夫!
近いうちに、キャンプに行くぞ〜!
(2011/5/28記)
2010年10月にキャンプを始めて、
今日までにキャンプへ行った回数は、4回。
楽しかった思い出を残すために、
今日からキャンプの履歴をここへ残してみよう。
(いつまで続くことやら…)
■初キャンプ【2010/10/? : 2泊3日 :竜洋】
メッシュエッグスターターセットとIGTを10月の雪峰祭で、購入し、静岡県竜洋キャンプ場へ。
昼間は快適!たのしー。
のはずが…
秋キャンプを舐めていた。装備不十分!
夜になったら、寒い寒い。
シュラフやシュラフの下に敷くマットを
持たずに行って、寒い!腰が痛い!
それでも、文句も言わず
一緒に楽しんでくれた家族に感謝!
よーし、とうちゃん、次回はがんばるぞー
11/6/21
こんにちは。
レクタつながりから、日記も拝見しました^^
で、僕も福岡ローマン、伊勢志摩行きましたよ。
それぞれ思い出があって、結婚後初ソロで、またリビングシェル初設営中、強風にてサイト変更…
なんか親近感を感じてコメントさせていただきました。
(ちなみに竜王海洋は評判が良いのをお聞きし、はなの湖と併せて訪れてみたいキャンプ場です。)
11/6/23
NCYさん
こんばんは。コメントいつもありがとうございます。
竜洋も、はなの湖も良いですよ。
特に小さい子供のいらっしゃるNCYさんにはお薦めだと思います。
NCYさんの日記も拝見させて頂きました。
1歳のお子さんからの父の日プレゼントおめでとうございます。
ちょっとうれしいですよね。
で、また、どこかへ連れていきたいと思っちゃいますね。
さぁ、今度はどこへ連れて行ってあげましょうねぇ?
こんにちはー
不意打ちでしたし嬉しいものです。
今週末は2日とも空いてますので、天候見ながら現在考え中です。
天気悪くてもデイBBQくらいはしたいですね〜
karinao_PAPAさんは近々はどこか予定されてます?