最近の5件
2012年 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月
2010年 11月
実は、昨日夕方に行き、トルテュの名前の由来など、色々お話を伺いまして、本日、ゆうかなパパさんと愉快な仲間達(?)にお会いしたくて、再度行ってきました。お店でみなさんとお会いできて、楽しいお話に花を咲かせ、美味しいビュッフェランチに舌鼓。とっても充実した1日でした。ご一緒して下さった皆様、ありがとうございました。
いただいた、京都一美味しいみたらし団子を、一番美味しく食べるために、温めてる方法・・・デュオの薄いプレートを使ってストーブで温める。すると!米粉100%のお団子も絶品ながら、みたらしが飴状に固まり始め、スプーンでこそげて食べると、美味しさ倍増!お団子を食べ尽くした後は、大人げなく2人で取り合いになりました。(笑)東京の方はわかると思いますが、もんじゃ焼きのような感じで食べます。食べ時を見極めていち早くスプーンでこそげますと、忘れられないお味です。(*^^*)v
20:30頃無事に帰宅しました。初めて行ったSP箕面キャンプフィールドは自然がいっぱいでとっても楽しかったです。スタッフの皆様、本当に御世話になりありがとうございました。当テントを訪ねて下さった、あかいひぐまさん、アーリーさん、剛炎さん、短い時間でしたが、お話できてとっても楽しかったです。あまりにも楽しすぎてSHOPキャンプも申込ました。2月にまたお会いできるのを楽しみにしています。
なんだそりゃ?!っと良く良くみれば、トルテュPro.
亀の甲羅をイメージしたお名前だそうですが、どうせなら、新潟らしく「亀の寿」とか、いかがでございましょう?
ゆうかなぱぱさんはじめ、スタッフの皆様のおかげで、とても楽しい2日間でした。本当に感謝!です。
やまぼうしも芝生のサイトに素晴らしいロケーションで、是非また行きたいキャンプ場でした。
今朝はピンク色の富士山が見られました!
早速ブログを更新しました。今回は食べ物は少なめです。(^^;;
http://mariamasi.cocolog-nifty.com/
12/1/16
昨日はお疲れさまでした♪
行って\(◎o◎)/!知り合いがたくさん!!!!
なんか得した気分でした(^^)
次回は皆さんとフィールドでお会いしたいですね(笑)
* Cheff * さん、こんばんわぁ〜!
いろいろお話をお聞きして、とっても参考になりました。デュオで新しいお料理にも、これからどんどん挑戦したいです。
ゆうかなぱぱさん、こんばんわぁ〜!
店頭で立ち話している様子が、フィールドに居る時と同じでしたね。(^^;;
次回は是非、本当のフィールドでお会いしましょう!