最近の5件
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月
2010年 11月 | 10月
SPW戸隠に行ってみて、表札はあった方がいいなあ、と思ったので作ってみました。ついでに娘のも。意外に遠目にもはっきり見えてなんとなく満足してます。今回の朝霧で表札デビュー!
親のは、100均で買った板にチョコレート色のラッカースプレーを吹き付け、耐水お名前シールに名前を印刷して、一生懸命ちょきちょき。下にどっかでもらったシールを貼り付けて、あとはクリアラッカーで出来上がり♪
娘のは、ホームセンターで買った表札用のハート型の板に切り文字とネコちゃんとお花と☆を木工用ボンドで貼り付けて、またもやクリアラッカー♪
材料費は、親:200円位<娘:1300円位?
SPW戸隠初めて参加してきました〜!
楽しかったあ!!
去年ここでお会いした、ゆうかなぱぱさんと娘さんにも再会でき、あかいひぐまさん、lebron*6*さん、新しくたくさんの方とも出会えました。ただ当方こういったイベントに不慣れなため、多くの方のお名前をおききしないまま解散となってしまいました。
薪をいただいた方、娘とたくさん遊んでくれたお兄ちゃん、お姉ちゃんたち、焚火トークでお隣になった娘さん、
親娘ともどもたくさん遊んでいただいて、ありがとうございました。次回からはきちんとお礼がいえるようお名前をおききしてまわることにします。
で、ほとんど誰もいなくなった後泊ですが、、、
いただいた薪5束で、盛大に一家で焚火トークしてまいりました。月曜朝8時まで大雨でどうなることかと思いましたが、その後はすっきりと晴れて午後4時乾燥撤収できました。写真は月曜の昼に五地蔵山?(受付から斜面見上げてやや右の山)を撮影したものです。冠雪してましたが、雨のおかげ(?)で日曜朝のような冷え込みはなく、レイ○ボーくんでもぬくぬく過ごせました。
スタッフの方々にもいっぱい感謝です!
また来年も参加したいです!抽選当たれ!
当選しました!
思えば昨年、何も知らずに普通に戸隠でキャンプしていて朝になったらSP幕に囲まれたのが、SPCに参加するきっかけでした。
天気次第ですが、多分前日から行きます。
去年のようなよい出会いを楽しみにしています。みなさん、よろしくお願いします!
8/16から3泊で本社キャンプ場にいってみました。片道300Km以上に躊躇していたのですが、夏休みと無料開放に後押しされました。実際には小出方面からいくと、290Kmぐらいで冬には毎週のように走っている距離なのでそれほどでもありませんでした。
しかし、暑かったです!
元々夏は暑いからキャンプ行かないので、どれぐらい暑いか想像つかず、ぶよも怖いのでリビシェル+インナールームでチャレンジしたところ、暑い暑い。昼間のキャンプ場は34度!(三条市内は32度なのに)
そして夜は、暴風雨!
でも最終日は朝までに雨も上がり乾燥撤収できました。
キャンプ場は芝もトイレもとってもきれいで、とにかく広くてすばらしいです。ゴルフボールがたくさん転がっているのがちょっとこどもに心配でしたが、特に転びもしませんでした。
あと、ショップも広々としていて、なんでもあるし、アウトレットなんて魅力的な響きが...
物欲との戦い必至ですね。
また涼しくなったらいってみたいです。
ようやく念願のほおずきデビュー。
11/13,14の朝霧ジャンボリーで、まだヘキサでがんばり、メインポール間に渡したロープから吊り下げてみました。強では問題なく本が読めるほど。中でも食事なら十分でした。弱はもうまったりモードですが、子供を寝かせてからだとこれぐらいで十分かな?写真は忘れてしまいました。
チタンシェラカップも初登場。ストーブ代わりの炭火でお燗して飲もうと思っていたのが、酒はあまり温まらないのに、飲み口はあっちっち。。。そりゃそうでした。今回は計量カップとしてのみの活躍となりました。
11/11/6
木曜日はお世話になりました(^^)
日記のコメントもありがとうございます。
ここに書き込むために、家族でHN考えちゃいました(笑)
表札ホントいい感じでした。
良い感じですね〜(^^)
WhiteBirdさん、お褒めいただきありがとうございます。がんばった(ちょきちょきのところだけですが)甲斐がありました!
あかいひぐまさん、背景がベージュなのでチョコレート色は合うみたいです。この飛び石連休はあたたかかったので、朝霧でも最低気温は6度でしたよ。戸隠は特別寒いところですから、他はそうでもないですよー。
わたあめさん、SPCのみなさんはとってもいい人が多いので、何か日記に書くと色々コメントしてくれて楽しいですよ。
s-tomoさん、どうもありがとうございます。安上がりな方がフィールドでは目立ってます。。。