最近の5件
2010年 11月 | 10月 | 9月
初めて行った有名な朝霧ジャンボリー。
午前11時前到着で結構入場数があってびっくり。
設置場所も傾斜が多いので、富士山が見える場所で探すと難しいぞ。
ううん。
やはりここが他の人に邪魔ならないかな?とNサイトへ。
本当はPサイトを狙ってたんだけどね。。。
気温も昼間は暑いぐらいで。
でも夜になると流石に冷え込んで7度ぐらい。
ダウンのシェラフにフリース毛布入れて丁度かな。
息も白くていい感じ?
でもやはり少し斜めだったから。
寝心地も重力に反発する身体を感じまった。
平がええな。。。
天気予報通り・・・大雨な土曜日。
到着したふもと村は朝からキャンセル続きだったようで。
結局我が家を含めて3組程度。
憧れの貸切キャンプとなりました〜〜♪^0^
ふもと村の地面は砂利になっており、土の中に石も多いかな?
が、不覚にも木の根っこに打ち込んでしまったソリステが抜けなくなり、曲がってしまうアクシデントも・・・泣
そしてそして大雨が降る中仮眠を取っていたら。。。
あれ??あれれれ???濡れてる。。。汗
なんとロックが雨漏れしている!!!!
ホンマかいな〜〜〜〜????
赤いテープと黒いファスナーラインの隙間から、水が湧き出てくる!
それも左右両方とも。
今までのC社のでも雨漏れはなかったのに・・・。
(このキャンプ後お店に持って行ったら、雨漏れは始めてらしく。。。本社にて要検査になりました。)
確かに・・・結露も結構してました。
んが、椅子が濡れるぐらいポタポタと結露はしないでしょう???
これは当たってしまったかも。。。
せっかくの三連休。
初日は雨模様。
日曜日は徐々に天気は良くなってきそう。
合羽と着替えを多目に持って行こう。
林間サイトだから大雨は防げると良いな〜。
荷物一杯で冬キャンプみたい。。。
全然キャンプとは違う事ですが・・。
8月末にとても犬が好きな知人が癌で亡くなって。
飼っていた犬が今月4日突然亡くなった。
49日を前に知人が犬を迎えにきたよう。
絆の深さが半端なく強かったからだよと思う。
良かったね。
これでずっと一緒だね。
忠犬Dyna公!
私達の事も見ててね。
2日3日と一泊でキャンプしようと思っていたのに、天気予報が雨が降るっていうから信じちゃって。
じゃあ止めとく??って行かなかったら。
なんじゃ〜〜〜あ〜〜???
って言うぐらいの快晴で。
皆さんのレポも本当に楽しそう。。。大泣
次の三連休も雨予報出てるけど、もう絶対に行ってやる!ふん!
我が家にいるのは世界最大の大きさを誇る犬。
グレートデンがおります。
この前那須高原キャンプ場のポニーと比べたら、あんまり大きさが変わらなかった。
四つん這い(犬だから当たり前?)で頭まで約120cm、耳の先までにすると約130cmは超えちゃう。
二本立ちなら2m。。。爆
食べる量も半端無い!
一日約1.5キロは平らげる。
これを全て生肉などであげるとヨロシイらしいが!
絶対に不可能。
なので我が家は生肉は1泊300gぐらい持って行く。笑
寿命も短く約7年。
胃捻転や心臓発作になりやすい。
だからキャンプに連れ歩く犬ではないのかも。。。です。
でも犬なのですから!!
若い内に自然の中に居る事はとても良い経験になるはず。
自然界で生肉を食べてる姿は獣ですから・・・爆
買う予定なのは。
リビングシートとインナーマット!
さあさあ週末はどこでキャンプする?
10/10/25
蒼士さん!(^o^)/
さすがに人気キャンプ場ですね〜♪
たしかに斜面だと、違和感がありますね
10/10/26
kobav230さんへ
そう。
やはり平がええですよ。
汁物も全て偏りますから。。。爆
でも皆さん平気でもっと傾斜な所でも設置してました。
富士山の威力でしょうか?^^;