最近の5件
2010年 11月 | 10月 | 9月
行って来ました!五光キャンプ。。。先々週の三連休に。爆
亀レポになりましたが。
三連休は高速道路も混むと予想して夜中に出発。
初日土曜日はお天気も良く、美ヶ原高原で見事な雲の絨毯を見ながらコーヒーを。
美術館開館2時間前に到着した為、入館せずしてニケやオブジェの撮影、鑑賞に大満足。
開館時間にはキャンプ場に向かう事に。。。
お出かけの目的地のメインがこれでおしまい。
我が家では良くありがちな意味無い?行動で、長男はご立腹気味。
そんな長男を連れてキャンプ場の五光牧場へ。
途中、ソフトクリームの誘惑に勝てずに沢山買い食いしながら・・・。
キャンプ場は生憎の曇り空。
霧雨も降ってきて寒い。
標高があるので仕方ないのかも。
初ロックに初ダッチに初焚火。♪
ああでもないこうでもないと設置して。
地盤が緩いのでソリッドステークでないと抜ける抜ける。
牧草地なので水はけは良いけど、木の間だった為か、虫が多い。(足長蜘蛛とハサミムシ?がワンサカ!!)
でもそれもキャンプの醍醐味なので気にならず。
ロックは思ったよりインナーテントの横幅が広い!
夜中、娘がトイレ攻撃して来た時、慌てたのと寝ぼけで真っ暗なテントの中を娘とグルグル3回転。
出口も分からず、もう少しで初お漏らしになるところだった・・・。大汗
それにマットレスもちょっと薄くて、やはりコットにシェラフが快適な感じですね〜。
リビングは思った通り、使いやすい広さ。
ただ皆さんが言っていた通り、クロスに床を這うベルト?に足を取られました。
次回はインナーテント無しでコット並べて寝てみます。。。
後のダッチと焚火台はもう最高!でした。
シチューもピザも鶏焼きもウマウマ♪
飯ごうで炊くお米も今回はバッチり!!
(ちなみに飯ごうって、難しいから皆さん使ってないそうで・・・?店員さんに先日教えてもらいました。爆)
焚火の火を見ながら暖を取って、犬も人間もウトウト。
最高でしょう!!!!
全ての足長蜘蛛さんにもキス!でしょう!!?
こんな感じで次の日もま〜〜〜たり。
撤収はどれをどの袋に入れるのか?を迷ったぐらい。
とても素敵な時間を過ごせました。
んで、今週末は雨模様ですが。
近場にキャンプ行く予定。。。
勿論その後の三連休も月末も。
亀レポしてたら間に合わない・・・。汗
始めまして!
犬と一緒にキャンプし出して約1年。
キャンプの魅力にどっぷりはまって。
ドンキ○で買った激安テントとタープとシェラフで、アウトドアを満喫して来ました。
んが!!
真夏も極寒も関係なく月2回、1〜2泊ペースで山や海やキャンプしてたら、タープは飛ばされるは、テントは歪むは。
それはそれで楽しいのですが。。。
もうそろそろ限界。
皆が使ってる憧れのC社のタープとテントを買っても良いだろと。
そう思いながら綺麗なオートキャンプ場に行ってみたら・・・。
隣に高そう〜〜〜!!な建物が・・・。
何だ?スノーピーク??って。
聞いたことも見たこともないぞ???
さすが!我が家のような何ちゃってキャンパーとは訳が違う。
本当のキャンパーはこういうのになるんだな。
とガン見してたら・・・。
そのキャンパーさんと仲良しに。
沢山話していたら。
あなた方ぐらい季節問わず所構わずキャンプしている方は珍しいよ。
よく今まで頑張ったもんだ。
スノーピークでも十分元が取れるとお勧めされて。
この度大奮発する事に。(やはり激高だった。。。泣)
キャンプはもう一生やめられないから・・・。
お店に取り置きしてあるので明日買って、早速今週末は八ヶ岳で2泊して来ます!
もう八ヶ岳は寒いと思うので超楽しみ。
来月は南房総かな〜新潟も良いな〜〜〜♪^^♪
10/9/29
蒼士さん!(^o^)
初ロック楽しめたようでなによりでした
スローキャンプいいですね〜♪
今週も出撃ですか?うらやましい
あ〜キャンプいきてー
10/9/30
kobav230さんへ
はい!
と〜〜〜〜っても充電になりました。
でももうあれから2週間。。。
そろそろ充電切れです。早
キャンプ・・・雨でも雪でも行きたい。。。
間違いなく中毒ですね。爆