2016 10/13 Thu.69552人37157キーワード
*雪峰道*の空間へ »
最近の5件2014年 9月 | 3月 2013年 8月 | 7月 | 1月 2012年 11月 | 10月 | 4月 | 1月 2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 2月
冬の気配を感じる一番紅葉の綺麗な時期ですね! 久しぶりに休日に晴れ間がやって来そうなので、徳島県最高峰の剣山へのんびり紅葉トレックしながら秋を感じてきます(笑) 剣山から尾根伝いに縦走して高知県までぐるっと楽しんできま〜すけ
コメント ▽全10件
11/11/12
hiro
お〜師匠 剣山行くの! 僕も今日仕事終わったら中尾山へ行きます。 ・・勿論 リフトは使わないよね〜(笑)
*雪峰道*
まいど〜 リフトは渋滞だから、別ルートで登りまっせ! あ、来週箕面でしょ? 皆さんに宜しく〜
・・・さすが!
ちじ
こんにちは。 剣山、いいですね ! 登ったことないですけど・・・ (爆) 剣山スーパー林道周辺は良く行きました。 別府峡温泉に泊まってました。 (^^; 四国で一番のお気に入りが、西熊別府林道で 今は舗装されてると思いますけど(たぶん嫁さんと通過) 昔は走りやすい砂利道で、登るにつれて 景色が高山になり、森林限界を越えて 走り抜ける感じが感動しました。
ちじさん こんにちは! 明日もスーパー林道を走って登山口まで行きますよ(笑) 台風や雨で少々走りづらいですが、バイカーと一緒に走ってきます(笑) 道中も、不便を感じたいので景色見ながらのんびりです(爆) 急停車しても後続ないんで… どうですか〜久々の四国へ〜
*雪峰道*さん こんにちは。 まぁ吉さんが通ってる、バイクショップの人達が 6月に行きましたよ。 (^^) (僕の友達も) もう山菜は終わったんかな? けっこう通行量や人が多いイメージですけど? (^^; 5年程、行ってないですね・・・ 久しぶりに行きたいんですけどね・・・ 橋の通行料がぁ〜・・・ フェリーもありですけどね。 (^_^)
ちじさん こんばんは! もう山菜の季節は終わりました! でも、山芋掘りの季節がきました〜(笑) あ、そうなんですよね〜橋を通行するだけでバカになりません…(泣) まぁ吉ちゃんに仙人風呂に誘われたんですが…行けませ〜ん (笑)
*雪峰道*さん こんばんは。 自然薯ですか ! 川湯はここからでも、かなりの秘境?なんで疲れます。。。 年越しキャンプセカンドするみたいですよ。 (笑)
ちじさん 自然薯掘りすきなんです(笑) 食べるのは嫌いですが…(爆) そろそろ時期なんで、麦でもまこうかと! 川湯は秘境なんですか?年越しはやっぱりコタツにミカンです(笑) でも、一度は行きたい所です!
11/11/13
師匠 おはようです。 剣山 ちょっと雲が出てます。 昼から雨 降るかも?
11/11/12
お〜師匠 剣山行くの! 僕も今日仕事終わったら中尾山へ行きます。 ・・勿論 リフトは使わないよね〜(笑)
まいど〜
リフトは渋滞だから、別ルートで登りまっせ!
あ、来週箕面でしょ?
皆さんに宜しく〜
・・・さすが!
こんにちは。
剣山、いいですね !
登ったことないですけど・・・ (爆)
剣山スーパー林道周辺は良く行きました。
別府峡温泉に泊まってました。 (^^;
四国で一番のお気に入りが、西熊別府林道で
今は舗装されてると思いますけど(たぶん嫁さんと通過)
昔は走りやすい砂利道で、登るにつれて
景色が高山になり、森林限界を越えて
走り抜ける感じが感動しました。
ちじさん
こんにちは!
明日もスーパー林道を走って登山口まで行きますよ(笑)
台風や雨で少々走りづらいですが、バイカーと一緒に走ってきます(笑)
道中も、不便を感じたいので景色見ながらのんびりです(爆)
急停車しても後続ないんで…
どうですか〜久々の四国へ〜
*雪峰道*さん こんにちは。
まぁ吉さんが通ってる、バイクショップの人達が
6月に行きましたよ。 (^^) (僕の友達も)
もう山菜は終わったんかな?
けっこう通行量や人が多いイメージですけど? (^^;
5年程、行ってないですね・・・
久しぶりに行きたいんですけどね・・・
橋の通行料がぁ〜・・・
フェリーもありですけどね。 (^_^)
ちじさん
こんばんは! もう山菜の季節は終わりました!
でも、山芋掘りの季節がきました〜(笑)
あ、そうなんですよね〜橋を通行するだけでバカになりません…(泣)
まぁ吉ちゃんに仙人風呂に誘われたんですが…行けませ〜ん (笑)
*雪峰道*さん こんばんは。
自然薯ですか !
川湯はここからでも、かなりの秘境?なんで疲れます。。。
年越しキャンプセカンドするみたいですよ。 (笑)
ちじさん
自然薯掘りすきなんです(笑) 食べるのは嫌いですが…(爆)
そろそろ時期なんで、麦でもまこうかと!
川湯は秘境なんですか?年越しはやっぱりコタツにミカンです(笑)
でも、一度は行きたい所です!
11/11/13
師匠 おはようです。 剣山 ちょっと雲が出てます。
昼から雨 降るかも?