2016 10/13 Thu.69552人37157キーワード
*雪峰道*の空間へ »
最近の5件2014年 9月 | 3月 2013年 8月 | 7月 | 1月 2012年 11月 | 10月 | 4月 | 1月 2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 2月
まともに接近…そして上陸…(泣) ものすごい風と雨です! 夕方から激しくなり、山間部は通行止め 河川区域には非難指示が発令しました! 皆さんも気をつけて下さい!
コメント ▽全7件
11/9/3
あかいひぐま
はじめまして、おはようございます。 京都は、現在、雨は降っていませんが、 時折の風は凄いです。 夜は明けましたが、もの凄い異様な 黒い雲の集団が流れています。 徳島はもっと凄い事になっていると思いますが、 どうぞ、お気を付け下さい。
アーリィ*
おはようございます。 今、仕事で京都に居てます。 時折強い風が吹きますが、雨も降ったり止んだりです。 気象庁の降水量レーダーの動画を見ましたが.... 自然の脅威は怖いですね。 ほんとに回って雨降らせてました(ToT)
*雪峰道*
あかいひぐまさん おはようございます! はじめまして?かな レポいつも拝見してました(笑) キャンプ中止決断正解でしたね〜 ランステが傘に変わるとこでしたよ!(笑) そちらの方が雨が凄いと思いますが今日は、道具のメンテで楽しんで下さい!
アーリーさん おはようございます! 今、京都ですか〜 ホント、雨雲レーダーって不思議で面白いですよね(笑) 台風の骨格見ているみたいで!ぷっ 仕事大変ですが気をつけて下さいね!
ちじ
おはようございます。 高知に上陸したみたいですね。 **雪峰-121**さん、眠れませんでした? (^^; うちも消防の音やパトカーの音が 夜通し鳴り響いてました。 風はそんなにありませんでした。 雨も普通やや強めくらいですけど、川が氾濫して 田んぼは浸かってます。 小学校にもたくさん非難して来てます。 僕が店をはじめてからでは、最大の緊急事態です。 今、コーヒー淹れてるんですけど すごい水が濁ってます。。。 (>_<) (簡易水道なんで)
ちじさん おはようございます! 大丈夫ですか〜? たぶんそちらの方が被害が大きいと思います! 我が家は鳴門なので、非難地区ではありませんが河川は反乱して浸水してるみたいです。 明るくなってきたので、家外の状態見てきます(笑) あ!私もコーヒー落としてます(笑)
**雪峰-121**さん おはようございます。 水は濁ってますけど、味はかわりませんね・・・ (^^; すごいことに・・・ 市内のほとんどの消防団がここに出て来て 消防ポンプ数十機で、水を汲みあげてるみたいで 見る見る水が減って、浸かってた田んぼも顔を出しました。 それでも膝上くらいまで、水があるところもあるみたいです。 うちは山の上のほうなんで家から見てます。 (^_^;
11/9/3
はじめまして、おはようございます。
京都は、現在、雨は降っていませんが、
時折の風は凄いです。
夜は明けましたが、もの凄い異様な
黒い雲の集団が流れています。
徳島はもっと凄い事になっていると思いますが、
どうぞ、お気を付け下さい。
おはようございます。
今、仕事で京都に居てます。
時折強い風が吹きますが、雨も降ったり止んだりです。
気象庁の降水量レーダーの動画を見ましたが....
自然の脅威は怖いですね。
ほんとに回って雨降らせてました(ToT)
あかいひぐまさん
おはようございます!
はじめまして?かな
レポいつも拝見してました(笑)
キャンプ中止決断正解でしたね〜
ランステが傘に変わるとこでしたよ!(笑)
そちらの方が雨が凄いと思いますが今日は、道具のメンテで楽しんで下さい!
アーリーさん
おはようございます!
今、京都ですか〜
ホント、雨雲レーダーって不思議で面白いですよね(笑)
台風の骨格見ているみたいで!ぷっ
仕事大変ですが気をつけて下さいね!
おはようございます。
高知に上陸したみたいですね。
**雪峰-121**さん、眠れませんでした? (^^;
うちも消防の音やパトカーの音が
夜通し鳴り響いてました。
風はそんなにありませんでした。
雨も普通やや強めくらいですけど、川が氾濫して
田んぼは浸かってます。
小学校にもたくさん非難して来てます。
僕が店をはじめてからでは、最大の緊急事態です。
今、コーヒー淹れてるんですけど
すごい水が濁ってます。。。 (>_<) (簡易水道なんで)
ちじさん
おはようございます! 大丈夫ですか〜?
たぶんそちらの方が被害が大きいと思います!
我が家は鳴門なので、非難地区ではありませんが河川は反乱して浸水してるみたいです。
明るくなってきたので、家外の状態見てきます(笑)
あ!私もコーヒー落としてます(笑)
**雪峰-121**さん おはようございます。
水は濁ってますけど、味はかわりませんね・・・ (^^;
すごいことに・・・
市内のほとんどの消防団がここに出て来て
消防ポンプ数十機で、水を汲みあげてるみたいで
見る見る水が減って、浸かってた田んぼも顔を出しました。
それでも膝上くらいまで、水があるところもあるみたいです。
うちは山の上のほうなんで家から見てます。 (^_^;