最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 9月 | 7月 | 6月 | 4月 | 2月 | 1月
久しぶりの平日キャンプ♪
群馬まで足を伸ばし、標高1400mまで来たらまぁ〜寒い!
早速、夕方から武井君を(^_^)
13/10/7
社長、仕事して下さい(笑)
もうそんな季節なんですよね〜♪
雪山が楽しみ〜(笑)
1,400mって…何処だろう(笑)
yama*toさん、だからまだまだ見習いの立場ですよ!(爆)
此方は紅葉の始まりって感じでゆっくりしてます(^_^)
雪山は外から見るのは良いですが、やはり登るのはちょっと辛いかなぁ〜(>_<)
s-tomoさん、此方は赤城山になります!
湖畔の前で中々の景観です(^_^)
今も武井君がいい仕事しているんだろうな〜(^^)
13/10/8
もう〜この季節になるんですね!
今からがキャンプに適した季節スタート(笑)
武井のシーズンが始まりましたね(≧∇≦)
僕のは、先日、大炎上、いきなりすねられました(笑)
ほんとキャンプ開きという感じですね。
・・ストーブ、我が家はもう何週間か先の予定です〜(>.<)
朝も大活躍でしょうね〜(^-^)
そろそろ冬仕様ですね〜紅葉も楽しみだし(^^♪
我が家も冬準備開始しないとな〜
*sattoさん、フィールド一発目!良い仕事してくれました(^-^)
occhanさん、本当にキャンプには最高のジーンズ到来♪
まぁ、我が家は雪中が大好きな変わった夫婦ですが…(爆)
ゆうかなぱぱさん、いきなりすねられましたか〜(笑)
ちょっと生意気な所も武井君の可愛さですね!(笑)
NCYYさん、ストーブ投入はまだ先ですか〜
ぬくぬくキャンプは良いですね!
朝晩の冷え込みがお子様の体調を崩さないように〜(^-^)
ねおさん、朝は以外と暖かく武井君の出番なし!
代わりに小型ストーブで少々暖をとりました〜(笑)
チャロママさん、ついこの間まで暑さに参っていたのが
あっという間に秋模様〜冬支度へ(笑)
四季折々楽しめるのがキャンプの良さですね!(^o^)/
びぃちゃんさん!(^o^)/
お山はすっかり秋でしたね
これからいい季節
秋キャンを楽しみましょうね
よし!我が家もフジカちゃんの2013年度、試運転を開始しなくちゃ(>_<)
Koba*さん、お山の秋を感じてきました♪
お互いに秋キャンプ満喫しましょう〜(笑)
mitsu.310さん、試運転無事にいきますように〜(笑)
我が家もコロナの試運転はまだです(^-^;
13/10/13
キャンプうらやましぃ〜\(^o^)/
1400mもあるとやっぱり寒いですよね
金曜の日中はこのあたりでも暑かったんですけど
もう今日の夜は、涼しい(寒い)くらいですもん。。。
うちのフジカちゃんも試運転してくれるかな〜パパ
*yuu*さんおはようございます(^^)
これからのキャンプは何か暖をとらないと厳しくなってきますね!
皆さんそれぞれ思い入れのある暖房器具を試運転しはじめているようです。フジカの活躍を期待しております(^o^)/