最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 9月 | 7月 | 6月 | 4月 | 2月 | 1月
菖蒲ヶ浜キャンプ場はリヤカーに荷物を乗せて、サイトまで運ぶのが
大変でした。
…が、この姿はちょっと笑えました(^o^) あはは!!
13/5/26
あらま、、夜逃げみたい(笑)
あらーっ、懐かしい(^^)。
やっぱり未だにココって「リヤカー」
なんですね〜(笑)。
どれくらい離れているのかな?
「楽あれば苦あり」…ご苦労様でした〜!!
たしかに笑えるかも(^^)
ご苦労様でした!!(^^)
どうしても前屈みになりますよね〜(^^;)
Occhanさん
夜逃げするような事、まだ(笑)してません(>_<)(爆)
ふるぴーさん
昔からここはリヤカーなんですか?(^o^)
空になってから、とりあえず私も乗せてもらいました(笑)ヽ( ̄▽ ̄)ノ
S-tomoさん
間に小さな橋を2つ越えて、2〜300メートルくらい
離れてますね…(^o^;)
でも、景色は最高でした♪o(^o^)o
ゆうかなぱぱさん
ですよね〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
なんだか、数十年後にこんな姿になってたりして(笑)
*Sattoさん
風が強かったら大変かもしれないですよね…(^o^;)
都内にもリヤカーで行くキャンプ場あるんですよ♪
リヤカー、なかなかデカイですね!
これなら結構な量も積めるでしょうね(ぷぷっ)
まごしちさん
小さいリヤカーもあったのですが、私達はデュオでも
荷物が多い方でして…(^o^;)デカイのにしました♪
私のホームの町営キャンプ場は、一輪車(ねこ)でサイトまで運搬します。
リヤカーよりも小さいので、かなり往復します。
しかし、遠くても30メートル以内なので我慢できる範囲です(笑)
我が家ではこういうシーンは小さい指揮官が後ろに乗っています(>.<)
目的地までプシュっはなしで済んだでしょうか〜?!
すばらしい! の一言です!。
mitsu.310さん
一輪車ですか!?(+_+)
工事現場で使うやつですよね!?
それも大変ですよね…(^o^;)
SYU8436さん
パパ、頑張りましたよね〜o(^o^)o
是非SYU8436さんも、行ってみて下さいませ〜(^o^)/
NCYYさん
可愛い指揮官が荷物と混じってるのですね…(^o^)/
私はただただ笑いながらお尻を叩いてました(笑)
コレナラ〜
行きません(笑)
13/5/27
びぃちゃんさん!(^o^)/
景色のいい所を求めて…苦になりませんよね(^^ゞ
ボクのGWキャンは人込みの中もリアカーで通りました
奥チャマは…ず〜っと遠くを歩いてました(゚m゚*)プッ
恥ずかしいらしい…あっボクは平気です^^♪
こどもがガンミしてました
何往復しました?
こんにちは、
此処、近々、行きたいのですが…サイトはロック張れますか…
中禅寺湖畔ですよね?
情報が少ないので、教えて下さいませ(((^_^;)
ちやいさん
あはは(^o^)
そーですよね〜荷物とワンちゃんでは
とても大変ですね…(^o^;)
Koba*さん
少し荷物を少なくして、リビシェ一幕で張ったので
一回で済みました♪o(^o^)o
恥ずかしくはないのですが、あまり見た事のない姿だったので
ちょっと笑えました(^o^)
景色は最高で良かったです♪
みっさん
サイトはフリーなので全然ロックで大丈夫ですね〜o(^o^)o
大人一人で千円でした!!でもなぜかタープを張ると1500円プラスされ
るみたいです…(^o^;)
景色も最高ですが、温泉や観光もバッチリでしたよ♪
ありがとうございます。計画たてます (^^)。
みっさん
はい♪o(^o^)o頑張って行ってみて下さいませ〜(笑)