最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 9月 | 7月 | 6月 | 4月 | 2月 | 1月
台との組み合わせもバッチリな感じになりました〜
水タンクの悩みもやっと解消されそうです!(^o^)
12/12/14
こいつですね? ポチッたのは(^^)
私も、いまだに水タンクで悩んでいますよ〜
行き帰りは小さく…使う時に大きくなるヤツを!!
なかなかのシロモノですね!
これがあればサイトで洗い物もできちゃいそう…(笑)
冬キャンの凍結防止に奥様用のヒーターが役に立ちそうですね…?違うか…(^_^;)
12/12/15
びぃちゃんさん!(^o^)/
かっけー
何ガロン用ですか?
おはようございます=*^-^*=
この水タンク、ほんと良いですね♪
我が家は、いつも便利が良いサイトばかり行ってて、必要無かったんですが、色んな所に行きたくてそろそろ必要かなって思っています。
いい感じに、カッコよくきまってますね☆
s-tomoさん、おはようございます(^^)
行き帰りは小さく…使う時は大きくなるヤツ!
は理想でしたが、中々見つからず大きいままのヤツで我慢しました(^-^;
車の積載が増えたのも理由の1つですが…(笑)
ふぁいんずさん、おはようございます(^^)
水場が遠い時には洗い物も出来そうなので良いかな〜(笑)
凍結防止にヒーターを使うのは考えてませんでした(^-^;
参考にさせていただきますね!(^o^)
Koba*さん、おはようございます(^^)
え〜っと、こいつは何ガロン!?
20リットルは入るみたいです(^o^)
満タンにしたら重いな〜(^-^;
たっちゃん.1028さん、おはようございます(^^)
水タンクはこれで3代目になるかな〜
色々なタイプな奴があるので悩みますよね!
納得の行く物が見つかると良いですね(^o^)
タンクの台も色々あるし…(笑)
こんにちわ〜(^O^)/
「MLIMA」のジャグですね〜我が家も使ってますよ(^^)
今年のグルキャンで、この中に氷を沢山入れてビールを突っ込みました(笑)
結果は良好でキンキン状態を飲む事が出来ましたよ〜(>_<)
ただ、夫婦二人にはちょっと大き過ぎかな・・・
使い勝手が良いので、もう少し小さいサイズがあればなぁ〜と思います。
そう!冬キャンならお湯入れて洗い場に置けば、高規格キャンプ場に早変わり!?なんちゃって(ぷっ)
むう? 水も良いけど「生ビール」も入れると良いかな(笑)
mitsu.310さん、こんにちは(^^)
お〜!お持ちでしたか!!
そうそう、夏場はこれでbeerを冷やすのは計画中でした(^^)
氷結を入れればアイスもいけるとか!?
まぁ、とりあえず冬キャンプで使ってみますね〜\(^^)/
occhanさん、こんにちは(^^)
最初は自分も生ビールの樽缶かと思った位でした(^-^;
20リットル入るから飲みがいありますよ〜(爆)
12/12/16
おはようございます。☆
この時期、これに水を入れて外に一晩置いておけば、巨大な氷が出来そうですね。(笑)
WhiteBirdさん、おはようございます(^^)
では、出来た氷で焼酎緑茶割でもいただきますね〜(笑)
我が家はいろいろ悩んでいます〜水タンク(^−^)
今度見せて下さいね〜!
りくランドさん、こんばんは(^^)
我が家も今までロゴスの奴だったのですが、水が少なくなると転倒…(^-^;
一目惚れしたこのリマの水タンクにしちゃいました(^o^)
お会いした時にでも覗いて下さいね〜(笑)
12/12/17
ポチッたんですね!
タンクにいつも悩まされいましたが、SPCの方の情報で秋にデビューしましたよ〜!(ポチりました)
なんとステッカーも同じようなモノ貼ってます。
保温性もいいし、なんといっても見た目がいい!
流石、お目が高い(笑)
Rikutotoさん、こんばんは(^^)
えっ、同じ物ですか〜!?
ずっとネットで探しててやっとビビッときました(爆)
我が家のデビューは雪中になりそうです!(^o^)
12/12/18
ハイ、同じ物デス!
『リマ』ですよね。
ビビッときたのも、同じです(笑)
12/12/19
Rikutotoさん、こんにちは(^^)
お揃いですね!
フィールドでご一緒した時には並べましょう〜(^o^)v
私のも並べたいなぁ〜(ボソッ)
mitsu.310さん、こんばんは(^^)
是非とも〜(^o^)v3台並べたら60リットル!!
お湯割いっぱい飲まないと〜(爆)
ところで、冬場は二層構造でも凍りますか!?
12/12/20
あッ!元祖リマのmitsu.310さんだぁ〜(笑)
私への情報提供者はmitsu.310さんでした(^o^)
Rikutotoさん、こんばんは(^^)
そうだったんですか〜
mitsu.310さん、大変失礼致しましたm(__)m
呼びましたか〜?(ぷっ)(*^。^*)
私は記事UPしなかったので、びぃちゃんさんのを見た方が購入してくれると“輪”が広がりますよね〜(^^)
ちょっと大きいけど、サイトに映えるジャグだと思います。
余談ですが、このジャグの蛇口取り外す事ができます。外すと二層構造の外側と内側がスポットと取れまして見慣れた物体が現れます\(◎o◎)/!見ない方が良いかも(笑)
それと、まだお湯を入れて使用した事が無いので何とも言えませ〜ん(爆)
びぃちゃんさん!人柱お願いしまッス(>_<)
12/12/21
mitsu.310さん、見慣れた物体!?
見ない方が良いかもと言われるとついつい見たくなるものです(爆)
12/12/30
で、見慣れたモノ見ちゃいましたか〜(笑)
PCダウンでやっと復活の為、終わった会話になっちゃいましたかね^_^;
Rikutotoさん、こんばんは(^^)
只今、HQで雪中してます(^o^)
見慣れたモノはまだ、分からない状況です。
因みにタンクにお湯を入れてみたらやっぱり二層構造の為か
冷めずに快適です(^_^)v
こんばんは〜(^O^)/
HQで年越しを迎えられるのですね!羨まし〜い(>_<)
例の見慣れた物は、言ってしまった手前ですが、ガッカリするので見ない方が良いですよ(汗)
サー○スのような本格的な構造でなくても保温性が保たれているようですね(^^)
これで、春・夏・秋・冬、季節問わず活躍決定ですね!
びぃちゃんさん情報ありがとうございました〜\(^o^)/
ちなみに私、年越しは職場で迎えます(涙)
12/12/31
mitsu.310さん、年越しは職場ですか〜(>_<)
働き者にはお年玉があるかもですね!?(笑)