最近の5件
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月
今まで貰物の某社3バーナーを使用していたんですけど、
どうも使用感があまり良くなくて困っていたんです。
それと、車載の関係で少しでも小さい物が良いという事と
果たして2バーナーは必要なのか?とシングルバーナーや
カセットコンロ等で充分じゃないかと思っていました。
そこでカタログやら色々見ているとデルタポッドCBの
OD缶用があれば私の悩みも解消される?んっじゃないかと
なぜないのかとHPをよくよく見ているとOD缶用って
廃盤になったと書かれてるじゃないですか!!
何で廃盤になったの?スノピさんOD缶用のリニューアル
って無いの?
誰か教えて!!!
今日仕事で中央自動車道を諏訪方面へ向っていた所、
大きなキャンピングカーがのんびりと走ってるのに遭遇。
貼ってあるステッカーに目をやると雪峰とSnowpeak!!
いいナー! どこにキャンプに行くのかなぁ!
と、何気なく追い越していきました。
そう!よく考えたら明日から戸隠でSnow Peak Wayじゃん!
来年こそはSnow Peak Way当てなきゃ!
今日仕事から帰るとようやくスターターWAY 2NDの
案内が届いてました。
我が家みんなが楽しみに待っていたマキノ高原への招待状です。
今から非常に楽しみです。
8/28・29にアメドの初張りと2WAYランタンの初点灯を
兼ねてロックフィールドいとしろに行ってきました。
キャンプ場到着後アメドの設営に取り掛かったのですが、
事前にイメージトレーニングしかしていなかった為
同封の取説と格闘しながら約1時間掛ってしまいました。
自分としては初キャンプの割に上出来かと思うのですが・・・
2WAYランタンの初点灯ですが、購入して大正解でした。
2WAYランタンをテーブルランタンとして使用しましたが
メインランタンで使用していたSOTO社製ランタンは
公称140Wなのですが90Wの2WAYランタンの方が
明るくこちらのランタンに虫が集まってきてしまい。
急遽テーブルとメインを入れ替え使用しました。
アメド・2WAYランタン共に使用感抜群で
やっぱりSP社のものを購入してよかったと
実感しました。
そして我が家の初キャンプですが、
なかなか段取り良く設営・撤収ができず
妻と私共にぐったりで帰ってきました。
しかし、帰ってきてそうそうにあれも欲しいこれも欲しいと
どんどんSP菌に冒されしまっています。
実は、・・・
ほんの数日前までC社のランタンを購入する予定でした。
メインのランタンを購入するかテーブルランタンを購入するかで悩み、熟慮の末?に
テーブルランタンを購入する事にしたんですが、
さらに天と2WAYどちらにするか悩み・・・
2WAYランタンを購入しました。
2WAYにした理由はまだ小さい子供がいるので
ある程度存在感のあるものという事と、CB缶とCD缶が
使えるという事。(現在2バーナーがCB缶の為)
今週末にアメニティードームの初張りを兼ねて
いとしろに行く予定なので2WAYランタンの初点灯も
合わせてやってくる予定です。
自分がSP菌に汚染されていくのが怖い。
さらに最近妻もC社は・・・と嫌悪感を示すように
なって夫婦揃ってSP菌に感染してます。
10/10/2
Teusuさん はじめまして
そのキャンピングカーひょっとして僕の車かも?
正解です 今戸隠にいて明日からspwです
しっかり楽しんで来ます!!!
10/10/3
candymhさん こちらこそはじめまして
私が見たキャンピングカーまさにそれVW社製の!
思う存分楽しんできてください!