最近の5件
2010年 9月 | 8月
夏休み最後の思い出に…と家族で
名栗川沿いでデイキャンプしてきました。
川沿いの日陰は涼しく、浅瀬が多いので
子供達も楽しそうでした♪
今回はメッシュエッグを持参しましたが、
設営の方は、前回のデビュー以来でしたが
1人でもスムーズに行きました。
只、予想通り、砂利にペグが入っていかない…。
やっぱりソリッドステーク…必要ですね。
あと今回初使用のパネルの跳ね上げ用ポール。
推奨は170cmなのに間違って、190cmを
買ってしまったからなのか、はたまた貼り方が
悪いからなのか、パネルがだいぶたるんで
しまいました。またチャレンジしてみます!
あと…
メッシュエッグで一日過ごしてみて…
ヘキサタープが欲しくなりました(笑)
求む!開放感!
10/9/1
はじめまして。
自分は近くの高麗川によく川遊びに出掛けてます。
蚊がいないと、メッシュエッグのメリットよりもタープの開放感が欲しくなりますね。
周りに人が少なければ…
あの辺りの河原の砂利だと、ソリステは30ないと辛いでしょうね。
10/9/3
こんにちは!友達家族が先日エッグを購入し、近所の公園BBQ広場で初張りをしました。跳ね上げ用のポールがどちらのサイズだか忘れてしまいましたが、実際のところ、高さが違うんですよね?自分もあれって思って聞いたんですよ?やけにたるんでいたんで・・・。その方もSPスタッフに聞いたらしく、その答えは、高い方のファスナーを、反対側のファスナーと高さを合わせて張るしかないと・・・。そうすると同じ高さになり、ピーーンと張れるらしいですよ。次回試してみてください。