最近の5件
2010年 12月 | 11月 | 7月
12月23日にダッチが届いて以来、
ダッチ料理にハマる毎日。
23日 スタッフドチキン
25日 丸ごとキャベツスープ
さばの燻製
手羽元の燻製
26日 パンを作ってハンバーガー
どれも美味しく出来ました。
ダッチの汎用性に驚いてます。
こりゃ手放せませんな。
いまの悩みは家のガスコンロで使う時に
上火を作るのが大変な事ですね。
他の方々はどうやってるのでしょうか?
念願の焚火台Mを手に入れ、
近所の公園でデビューさせました。
初メニューは、焼き芋。
写真は、自作チャコールスターターです。
100均のミニバケツと園芸用のフックで
作ったので200円の代物ですが、
コイツもいい働きをしてくれました。
ふもとっぱら
ピンボケですが、
ふもとっぱらではじめて見ました。
館山
10/12/27
しげぴさん こんばんは。
ハマってますね!
うらやましい〜・・・
僕は、ラーメンとか、焼きそばばかりです。。。 ( T _ T )
自宅で上火って、危なくて汚れそうですね。 (^_^;
どうしてるんです? 炭ですか?
10/12/30
>ちじさん
確かにハマってます。
上火ですが、
家の前で、焚火台でオガ炭に着火するか、
家の中のガスコンロでオガ炭に着火してます。
普通の炭よりもまだましですが、
上火はそのままにしておくとすぐに消えるので、
ウチワであおいだりするとやはり汚れます。
それが悩みですね。
ちなみに今日はスパニッシュオムレツと
各種スモークです。