最近の5件
2012年 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月
皆さん、お元気でしょうか?寒がり田頭です。
本格的な寒さはこれからと言ったところですが、
田頭はもうTシャツ+ロンT+ボタンシャツ+
ニットパーカー+ナイロンジャケットで
風を防ぐようにしています。(普通…?)
冬、といえば思い出すのは札幌。
というよりもラーメンです。ラーメン好きですんません。
お店が閉店時間にさしかかった頃、
ほっと力が抜けた時に奴(ラーメン)を
思い出してしまうのでございます。
そして冬といえばやはり酒!田頭、
ルービーが苦手なので1杯目以降はウイスキーやら
日本酒に切り替えることが多いのですが、
やはりジョッキにしてもグラスにしても
お酒を美味しく見せてくれる入れものっていいですよね。
写真のロックグラスはソーダガラスを素材とした一品、
その名も「ROCK ICE」。
こちらも以前に土型プランター「EARTH」でご紹介した
「100%」のインテリアブランド
「Perrocaliente /ペロカリエンテ」との共同制作です!
外からも内からも氷の表情が見えるようなガラスは
プレス成型という方法で作られ、ガラス内部に
凹凸のある特殊な形状が氷河を切り取ったように
見えるのです。
また内部にサンドブラストを底部にかける事により
フロストホワイトカラーのガラスが目からも
ひんやりと楽しめます。
その道に熟練した職人の技がずっしりと感じられる、
重厚感ある一品。お酒もすすむ事だと思います!
お値段はお1つ¥2,625(税込)と2つセットの
¥5,250(税込)がございます。
お酒が好きなあの人やあの子、あの方。
家族からお父さんへのクリスマスプレゼントにも
良いですね〜。自分へのご褒美にも…。
また、二子玉川店ではクリスマスカラーのラッピングも
承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいね。
皆様、こんばんわ。二回目ともなるとすっかり肩の力が抜けてます。ちょっと君、その肩脱臼してるんじゃないか?というほどにリラックスして今パソコンに向かっているところです。横倉です。
脱臼はともかく、冬ですね。寒いですね。冬には色々な美しさがありますが、空気の澄み渡った夜空というものを今回はフューチャーしたいと思います。
冬の星空の美しさは格別です。本当に星がキラキラと輝いてるように見えます。そんな夜空を見ながら「あの星はなんていう名前なんだろう」と聞いてくるあの子に、「あれは、そう。カリスト・エウロパ・イオ・ガニュメデだよ」なんてビシッと決めたいところです。可能であれば「あそこに見えるのはレチクル座だよ」なんてマイナーな星座の名前をさらっと言っちゃいたいものです。「まぁ横倉さんて、物知りなのね」そういう展開にもっていきたいところです。
しかし。北極星とオリオン座くらいしか見分ける事ができない自分には、それはあまりにも至難です。せっかくの星降る夜空を目の前にして「横倉さんて何にも知らないのね」とプイッとされるのがオチです。
そんな切ない妄想に思いをめぐらせているある日の午後、お店に一つの小箱が届きました。これは一体なんだろうと恐る恐る箱を開けてみると、なにやら見慣れない筒状の物体が3本入っているではありませんか。これは一体なんだろうと恐る恐る筒を覗いてみると・・・
ホ、ホ、ホ、星の名前が・・・!!
そう、彼らの名前は『スターファインダー』
携帯できる望遠鏡タイプの星図表なのです。
筒を覗いて夜空を見上げると、今見える星座や星の名前をかんたんに知ることができちゃう優れものです。
これは横倉さん!物知りになれるじゃありませんか!!
しかも付属のパーツを付け替えれば南半球でも使えるってんだから、グローバルな交際に発展しても大丈夫!!
こんなイイ物が世の中にあったとは、ワタクシ知りませんでした。
さぁさぁ、気になるあの子と星空を眺めたいそこの君!!デート当日までに必ずゲットすべしだ!!
お小遣い握り締めて二子玉川にいらっしゃい。お兄さんが徹底的にサポートする事を約束しよう。
え?曇ったら星が見えないって?
ちょっとちょっと、お兄さんを甘く見ないで欲しいな。ちゃんとそのパターンも想定の範囲内さ。
写真の一番右に移っているのがそれだ。スターライトといってね。日時を合わせて壁や天井に向けて照らすと、その日その時間に見える星空が投射されるんだ。しかも名前付きでね。万が一デート当日曇ってしまっても大丈夫。目の前に星空を映し出すことができるのさ。
話が恋愛方向に脱線してしまいましたが。キャンプの夜、親子でスターファインダーを使って星空を眺めてみるのはいかがですか?もちろん近くの公園に出かけて眺めてみるのも良いですね。身近な自然をより楽しめるオススメアイテムでございます。
スターファインダー各種 4200円〜
以上、クリスマスまで1ヶ月を切り、今年こそはまだ見ぬあの子と過ごしたいっ!!
と焦りがみえはじめた横倉でした。
皆さんこんにちわ!田頭です!
日暮れも早くなり朝晩とめっきり冷えて参りましたが
風邪など体調は崩されてないでしょうか?
私、体調はすこぶる良いですが、
布団からなかなか出られません。。
分かってはいるけども布団の中の
あの気持ちよさは一体何なんでしょうか??
さてさて話は180度変わりますが、
今回はコラボレーション商品のご紹介です。
以前にも世界時計「SUN」でスノーピークと
共同開発を取り組んだインテリアメーカー「100%」。
その100%のインテリアブランド
「Perrocaliente /ペロカリエンテ」との共同により、
「自然を感じる」をテーマに作りだされたプランター、「EARTH」です。
一見するとふつう…に見えて実はこの鉢、
土や砂やセメントを混ぜ合わせたできた陶器鉢なのです!
ふだん鉢の中にある土って、埋もれてしまっているので
よく分かりづらいですよね。
このプランターは土や砂のざらざらした感触や微妙な表情が楽しめて、
まるで大地から抜き取ったかのような作りをしているのです。
製造も特殊左官職人の手によって丹念に仕上げられています。
箱の中には種、培養土、鉢の底に敷くネット、ネームプレート、説明書が付いています。
この時期はちょっと寒いので、ご自宅の中で日当たりのよい場所に
置いておくのが良いかもしれませんね。
種類はバジル、ミニキャロット、ワイルドストロベリーの
3種類。早速バジルを育ててみています〜。
自然の恵みや造形の美しさを併せもつ、
スノーピークとペロカリエンテのナチュラルな
インテリアアイテム。
お友達のプレゼントにも最適です!
新作パンツ5種入荷です。
Men's ・Lady's共にいい風合いの仕上りになっております。
しかも履き心地が最高。
一見ダック地のように見えますが…まったく違います。
脚に馴染んでくる心地よさをぜひ一度試してみてください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております***
*** 青柳 ***
みなさま、こんにちは。二子玉川スタッフの横倉です。
初めての書き込みなのでいささか緊張気味です。一人パソコンの前でキーボードを打っているだけなのですが、手に汗握ってます。そんな僕ですが、どうぞよろしくお願い致します。
いよいよと言うか、やっとと言うか。寒くなって参りましたね。無類の冬好きな自分は、寒さが増すに比例してテンションが上昇しっぱなしです。反り上がるほどの右肩上がりです。冬だ!冬が来たよ!!と無性に叫びたくなるのです。早く雪が降らないかと、毎夜お星様にお願い申しているところでもあります。
とはいえ、特に女性の方は寒いのはあまりお好きでは無いと各方面から耳にします。空気が澄み渡り、星空が美しい季節である反面、冷え性の方にとっては少々お辛い季節なのかもしれません。
そんな冬を迎えるにあたり二子玉川スタッフ一同は考えました。どうしたら冬を暖かく過ごせるのか。冷え症に悩む女性をどうにか救えないだろうか。膝を突き合わせ何度も何度も議論を重ね、激しくぶつかり合うこともありました。夜しか眠れない日々が続きました。夏が過ぎ紅葉の秋を迎え、冬が目前に迫った11月のとある午後。私たちはついにひとつの答えにたどり着きました。
「ブランケットを仕入れよう」
以上、前置きが長くなりましたが!!
二子玉川が自信を持ってお勧めするブランケット達をご紹介いたします!!
1 PENDLETON(ペンドルトン) 写真左
ブランケット界の王様と言ったら言い過ぎでしょうか。1863年に創業し、以来良質なウール製品を作り続けているアメリカの良心とも称されるブランドです。豊富なラインナップの中から二子玉川がセレクトしたのは様々なシーンで使い勝手の良いサイズ(113×82cm)がたまらない、ムチャチョブランケット。ネイティブアメリカンなデザインが何とも可愛らしい!その呼びづらい名前もかわいらしい!
2 The Funtail(ファンテイル) 写真右
ブランケット界の貴婦人と呼びたくなる英国生まれのブランケット。ソファカバーや毛布としても使える大きさがグッドです。ウールは天然の油分を含んでいるので、冬のもう一つの大敵、静電気が起きにくいのもさらにグッドです。伝統的なタータンチェック、上質なレザーホルダーなど、随所にイギリスの歴史を感じる一品です。
3 KLIPPAN(クリッパン) 写真中央
ブランケット界に新風を巻き起こし、今や大人気ブランドとして知られる革命児!ボタンとポケットをあしらったこちらのブランケットはカーディガン感覚で気軽に羽織っちゃってください。また環境面に配慮したエコウールを採用し、自然にもあなたにも優しい仕上がりとなっております。
駆け足で紹介させて頂きました、二子玉川ブランケットセレクション。いかがでしたでしょうか?言葉では伝わらない心地よさがそこにはありますので、是非とも店頭で手に取ってみてくださいませ。
以上、店頭から横倉がお伝えいたしました。
ブランケット各種 ¥11,550から
11月も残すところわずか…
月日が経つのは早いもので
街がゆっくりとクリスマスに向けて
動きつつある今日この頃。
二子玉の駅前もきれいなイルミネーションで
飾られていましたよ。
(とてもきれいです***)
そんなこんなで…
二子玉店でもクリスマスムードを
高めてくれるアイテムが届きました!!
『クリスマスリース』です。
サイズは中・小・特大の三種類です。
お値段も中=3150円・小2100円と
とってもリーズナブルです。
今年のクリスマスを彩る小道具として
クラシカルなリースを使ってみては
いかがでしょうか??
*** 青柳 ***
本日はsnow peak 『ライトダウンシリーズ』のご紹介です。
こちらのダウン、とにかく長く着られる
ダウンジャケットなんです。
ライトダウンのイメージというと…
○○フィルパワーと表地の薄さを売りにしている
ところが多く、何シーズンも着るとダウンがヘタってしまい、傷も目立ってきませんか??
snow peakのライトダウンシリーズではその点を改善するため20デニールという表生地を使用し、フィルパワーを落としてダウン量を多めにしました。
その結果、永くご愛用頂けるモノが出来たと思います***
※ダウンにはイギリスのチェリバリー産ピュアホワイトダックダウン(660フィル)を使用。
さらに表地にはアスタリスクマークが
ちりばめられています***
しかもこだわりの日本製。
アスタリスクマーク柄入の収納袋付きです。
私も着てみました*** 黒(M)
着心地はとにかく軽くしかも暖かい***
ライトダウンにありがちな
「心配になるほどの生地の薄さ」は全く感じません。
一度ご試着いただければ、
モノの良さを実感して頂けると思いますよ。
まずは写真をご覧ください。
※写真�Cまであります。
パープル(L)です。
高級感のあるパープルです。
存在感バツグンです***
ベスト赤(L)です。
今くらいの気温であればベストの方が
使いやすいですね***
最後に二子玉川店で取り扱っている
ドイツ「ベルリン」のアウトドアブランド『yeti』の
ダウンベストをご紹介します。
高品質のダウンを使用しているのでとても軽いです。
しかもデザイン性が高い***(さすがドイツ)
こちらもオススメですので、
ご来店の際にはぜひ両方とも着てみてくださいね。
それでは、みなさまのご来店をお待ちしております***
*** 青柳 ***
11/11/29
横倉さん、こんにちは。
さて、今回はどんなボケが・・・全然ないかと思いきや、おぉ、難しいのを仕込みましたね!(◎_◎;)
>そんな夜空を見ながら 〜中略〜
>「あれは、そう。カリスト・エウロパ・イオ・ガニュメデだよ」
ぬおお、横倉さん、裸眼で木星のガリレオ衛星見えちゃってますよ!
木星が明るいので単体ならそこそこ明るいガリレオ衛星たちも、裸眼での観測記録は古代中国で一回記録があるのみだとか。。
横倉さん、ただものではありませんね。
11/11/30
もあぱぱさん、こんにちは。
えぇ、見えてしまうんですね。裸眼一筋27年やらせて頂いております。継続は力なりとはこの事でしょうか。
とは言いましてもカリスト・エウロパ・イオ・ガニュメデをご存じとは。これらなら皆さんの頭に「?」を灯せると思ったんですが…ぐぬぬっ
もあぱぱさん、ただものではありませんね。