最近の5件
2012年 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月
今年は暖かいせいか、
秋が長いように感じますが
気のせいでしょうか??
でも地球はぐるぐる回るので
そろそろ冬になるんですよね。
銀杏並木の黄色い葉が
歩道に積もっていました。
『冬がやってくるぜ。』と
思った一日でした。
私の周りには結構サーファーが多く
良くサーフィンに行った時の話を
聞いたりするんです。
で、私はというと
サーフィンをする気は全くないのですが
surf music だったりsurf movie だったりは
好きで良く借りたりして観るんですね。。
あの、、なんていうか〜…
スロ〜〜で自由な感じ??
あれが良いんですよね〜
分かります??
でも実は…
ゆる〜いんだけど、ピンっと張り詰めた感じ。
なんだと思うんですよね!!
私が思うに。。
あの感じを習得したいですね。いつか。
ではまた。
興味のある人は
このDVD観てみて下さい。
タイトル「Spraut」です。
貸してくれた友人曰く
これを見ておけば、
とりあえずsurf movie 観たと
言っても良いらしいです。
伊勢崎店にもサンタさんが
やってきました。。
クリスマスムード高まる
伊勢崎店より。
わたくしお店のレイアウトを変更するのが、
大好きなんです!!!!!!
まさに趣味を兼ねた仕事といった感じです。
たまに見ている人もいるかもしれませんが
出来上がった売場を色々な角度から
眺めるのが好きです。
ですが、完璧に納得がいくのは
10回に1回くらい…精度悪いですが…
私の持論から言わせてもらうと、
「売場は水もの」なので、その時
良いっ!!と思っただけではダメなんです。。
ま〜難しいけど、楽しい!という事です。。
今回は結構完成度高いので
良かったら見にいらして下さい。
※水ものですのでお早めに…
私、自転車通勤なんですが
今日の寒さには参りましたね〜〜。。
毎年この時期が
一番寒く感じるのはなぜでしょう??
まだ寒さに身体が
慣れていないからでしょうか??
とにかく風邪をひかない様にしないと。
押し入れからマフラー出そ〜っと!
※写真はこの間の
ストキャン一日目の朝の写真です。
元サッサー少年だった私は
今でもサッカー観戦が趣味で
Jリーグ・高校サッカー・日本代表
海外サッカー…と、ひと通りCHECKしてます。
なので、Jリーグも佳境を迎える
この時期は気分が盛り上がっちゃうんですよね=っ!!
「名古屋初優勝おめでとう!!」
日々寒さが増してきていますね。。
こんな日は「おでん」が良いですよね。
※右の写真はストアキャンプの時に
差し入れして頂いたおでんです。
超うまかったっす。ご馳走様でした。
≪追伸≫
イギリスのウィリアム王子が婚約しましたね。。
特に興味は無いのですが…
王子と婚約されたケイトさん。かわいいですね。
家でTVを観ながらドキドキしちゃいました。
ではまた。
昨日は休日。
家で夕飯を食べてテレビを見ていたら
先輩から電話が掛かってきまして、
「MSRのタ—プを買ったから、建てるの手伝って」と、
先輩宅(近所)に呼び出されました。
そして建てたのがこれ→
MSR/トゥーウィング です。
≪感想≫
>コレからの季節には使えないと思いますが、
>ハイシーズンには良いかな〜??
>自慢のシルエットはやっぱり
>「かっけーっ」って感じですね。
>でも、大きさはペンタくらいなので、
>私はペンタの方が良いかな〜っと、思いました。
まあ、それはさておき。
建てた後、先輩ともう一人の先輩と三人で
寒かったので焚火をしました。
(もちろん焚火台で。)
それから約4時間。
気が付くと夜中の2時まで
焚火をしながら
コーヒーを淹れたり。
焼き芋をしたり。
三人で永遠と道具の話をしっぱなし。。
あれがどうだとか。これがどうだとか。
”あれ”のあそこがこうだったら尚良いとか。
まったくみんな好きですよね〜。道具の話!!
まあでも。
何気ない日の、何気ない夜に
適当に集まって、好きな話をして過ごす。
ついでに外で焚火なんかして…
う〜ん、なんか。。
『こういうの良い感じだなって』思いました。。
日常の中で、スロ〜な時間を過ごすという事。
これって大事ですよね。。
そして、
こんな「何気ない良い感じ」を
いっぱい集めていければ良いな〜っと思った夜でした。。
ではまた。
ストアキャンプの写真を何枚かアップします。
参加頂いた方も、
頂けなかった方もご覧になって下さい。
詳しいコメントはまた後ほど…
写真�A夜。明りが灯って。
写真�Bコロダッチで焼き芋。
写真�C
外に置いておいたら霜が降りていたマグ。
写真�D名残惜しいけどさよならSWEET GRASS…またね。
みなさんもうご存知だと思いますが、
本日SPSの新しいお店、「二子玉川店」がOPEN致しました。
このお店は
スノーピークの『新しい何か』を
見つけるためのお店であり、
そこから『新しい何か』を発信していくためのお店だと
僕は思っています。
ぜひ、この新しいお店で
スノーピークの新たなステージが始まり
素敵なHappyを
みなさんに提供する事ができれば良いなと
思っています。
機会があれば
ぜひ、遊びに行ってみてください。
注意:伊勢崎店に遊びに行くのも忘れずに…
この間の休みに浅間隠山に行ってきました。
この山、アサマカクシヤマと読みます。
群馬県民なら誰しも好きな山として名を挙げる
(私の勝手な思い込みかもしれません…)
浅間山の大天望が眺められるという事で、
低山ファンには有名な山です。
私にとっても特別な山で
年に一度は必ず登っている山です。
毎年、いつもは3月頃の残雪期に登るのですが
今年はそのタイミングで行く事ができず
ずるずるとこの時期まで来てしまいました。
とにかくこの山の魅力は
なんといっても360度の大展望ッ!!ですね!
天気が良ければ富士山も北アルプスも
拝む事ができます。
この日は残念ながら少し霞んでしまいましたが、
それでも満足の展望でしたね。。
下の方の森はまだ紅葉の盛り。
森のにおいも気持ち良く、何より静か…でした。。
もともとストレスは貯めこまない方ですが、
少しばかり余計な気持ちを山に置いてきました。
心が少し軽くなった感じです。
仕事だったり、勉強だったりで
少し疲れてるなと思ったら山へでも行って
余計な気持ちを置いてくると良いと思います。
山は寛大ですからね〜
きっと、受け入れてくれる事と思いますよ。
ぜひ、行ってみて下さいまし。
そうそう、今週末はこの頂上で眺めた景色の中で
キャンプするんですよ!!
ナチュラルキャンプ in SWEET GRASS です。
そちらの報告もまた後ほど、ではまた。。
先日、書店に行きこの本を買いました。
「いつもココロに青空を。
青空はつながっている。」高橋 歩
私、この高橋 歩さん知らなかったのですが
何となく手にとって、なんとなく開いた
ページの言葉にやられて、つい買っちゃいました。
「メリットがどうとか、
デメリットがでうとかじゃなくて
やるか、やらないかそれだけだぜ。」
ん〜熱い。
人間シンプルが一番と
常日頃思っているのですが、
気が付くとあ〜だのこ〜だの考えちゃうんですよね。
考える事は悪いことでは無いと思いますが、
本当にやりたい事だったらリスクを冒してでもやる!!
そういう事だと思いました。
「やるか、やらないかそれだけだぜ。」
今は借り物の言葉ですが、
いつかは自分の言葉にしたいとおもっております。
そして、『いつもココロに青空を』もって
お客様を迎えたいと思っています。
最近思った事でした。
ではまた。
11月13・14日とSPS伊勢崎店・小山店合同でキャンプイベントを行います。
場所は北軽井沢SWEET GRASS。私の大好きなキャンプ場です。
最近はめっきり寒くなってきましたが…ノープロブレム!
みんなでキャンプを楽しみましょう!!
と、いう事なのですが、
現実は、
「気持ちだけでは、寒さを防ぎきれない…」
わかっています。。
と、いう事で
こちらの商品を投入します!!
テンマク 薪ストーブ !!!!!!!!!
かっこ良くないっすか!?
ルックスもさる事ながら、機能も性能もすごい!!という事なので、
WILD-1さんにお願いして借りちゃいました。
当日は皆さんの憩いの場に設置したいと思います。
これで心配だった寒さ対策もばっちり。
まだ若干空きがありますので、予定が空いている方はぜひご応募ください。(詳細はストアページに記載されております。)
みなさんのご参加お待ちしております。
なんか久しぶりの晴れ!!ですね。
月曜が晴れだとテンションあがりますよね〜。
みなさんはどうですか??
本日は伊勢崎店で仕事していますが、
明日は休み。。なにしようかな〜。。
その前に明日は晴れんの?
ではまた。
10/12/1
良いところ散歩してますね!!
何か本は買ったのですか??(笑)
moyuzenさん。
なんでわかったんすかっ=!!!
凄い洞察力ですね。。
本は買いませんでした。
来年のカレンダーを買いましたよ。