最近の5件
2014年 7月
2012年 11月 | 5月 | 4月
2011年 8月 | 7月
レクタ購入は決めていたものの、MにするかLにするか迷っていました。
迷いが解消されぬまま、スノーピークストアに…。
案の定、ストアに着いても迷う…。
いつも利用するサイトの大きさや、テントとの配置を考える…。
考える程分からなくなる。
いったん、小物のみ購入し、迷いつつ奥さんの買い物にお供する。
意を決し、大は小を兼ねる!と自分に言い聞かせ、感謝祭限定のレクタLセットを購入!
(実際は、限定と言うフレーズに惑わされたのかも。)
買ってしまえば迷っていたのも忘れ、キャンプ導入をいつにするかの検討に移る!
実践で、レクタLの判断が正しかったのか確認せねば!
11/7/30
こんばんは。☆
レクタL広くていいですよー!
やっぱりレクタは広くなきゃ意味が無いと思います!
Lにして正解!
11/7/31
はじめまして。
私も、8月に入ったら、レクタLの感謝祭モデルを
購入の予定でした。
でも、実はタイヤがボチボチやばそうなので、そちらを優先することにしました。
はじめまして。
私も先月、同じ悩みを、この場を借りて質問させていただきました。
結果から言いますと、私の場合、Lにしました。
決め手は、雨天時の撤収の時にすごく役立つとアドバイスをいただいたためです。
やはり、キャンプの時は雨天時の撤収が問題となり、ずぶ濡れになりながら、テントが濡れないように撤収するのは至難の技ですので、その利用を考慮し、Lにしました。
参考になれば幸いです。
WhiteBirdさん
こんばんは!
コメントいただき、少しホッとしています。
安い買い物じゃないですから…。
この夏、シェルターにはないレクタの開放感を堪能したいと思います。
* Cheff *さん
はじめまして!
私は、スノーピークストアから離れていることもあって感謝祭モデルの購入をあきらめていました。
ところが、先日ストアに行って見ると、まだ在庫があったのです!!
これは、何かの縁?と思う他ありません。
諦めていたものが手に入り、嬉しかったです。
クルマのタイヤですか?安全には代えられませんからね。
キャンプ場に行くまでにパンクでもしたら大変ですから。
キャンプの道具もお金掛かりますが、車も維持するの大変ですよね。
lebron*6*さん
はじめまして!
私も雨に悩んでいました。
今年、春から5回ほど、撤収日の朝に雨に降られていました。
天気予報では、降水確率も低く何の心配もない時ですら…
雨のキャンプもたまにはいいのですが続くと帰宅後の作業が増えますからね。
で、レクタLであれば、最悪レクタLは濡れても、手間の掛かるテントだけは濡らさずに。ということで。
雨の日の強い味方となってくれそうです。