2016 10/11 Tue.69552人37157キーワード
しらなみの空間へ »
最近の5件2015年 3月 2012年 9月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 1月 2010年 10月
ということで、家もとうとうIGT導入です。 とりあえずリビングで組み立てて見ましたが、けっこうデカイのと、思ったより重いというのが第一印象です。 この先どんな風に拡張して行くのか、野望と妄想が広がります。 先ずはフィールドデビューさせないとね。 目指すは7月第1週。梅雨は明けるかなぁ・・・?
コメント ▽全6件
11/6/23
WhiteBird
こんばんは。☆ IGT購入、おめでとうございます!♪ いろんなバージョンを考えると、夜も眠れなくなりますよ。(笑)
* Cheff *
こんばんは、IGT確かにオプション類含めると重量ありますね 特に気になるのは皆さんどうやって、竹パーツ類を一緒に持ってゆくのでしょうね? 結構傷つきますよね? 私も、まだまだ、IGT初心者です。
しらなみ
WhiteBirdさん ありがとうございます。 家は2人なので大きく展開する必要もないのですが、気がつくととんでもないバージョンを妄想してる自分がいます。 なんででしょうかねぇ・・・。
* Cheff *さん ありがとうございます。 私の竹パーツは、とりあえず買った時の段ボールに入れたまま、持ち運ぼうと思ってますが、ゆくゆくはキルティングの袋等が用意できるといいなと思ってます。
11/6/24
剛炎さん、はじめまして。 IGTが初めてカタログに載った時は、「これはいらないなぁ」と全否定状態でしたが、まさか自分から沼に落ちる日が来るとは・・・。 後ろの自転車はGWに雨走行した後始末で、全バラしてここまで復元したところです。 ぁ、家では一応、リビングで自転車を整備することを許されてますので・・・。
剛炎さん 家は2人とも乗るので、自転車を室内に入れることへの抵抗はありません。 その点では恵まれてると思います。 ただ、ここ数年いつも何かしらの自転車がリビングの隅で整備されている状況なので、そろそろヤバいです。(^^;;
11/6/23
こんばんは。☆
IGT購入、おめでとうございます!♪
いろんなバージョンを考えると、夜も眠れなくなりますよ。(笑)
こんばんは、IGT確かにオプション類含めると重量ありますね
特に気になるのは皆さんどうやって、竹パーツ類を一緒に持ってゆくのでしょうね?
結構傷つきますよね?
私も、まだまだ、IGT初心者です。
WhiteBirdさん
ありがとうございます。
家は2人なので大きく展開する必要もないのですが、気がつくととんでもないバージョンを妄想してる自分がいます。
なんででしょうかねぇ・・・。
* Cheff *さん
ありがとうございます。
私の竹パーツは、とりあえず買った時の段ボールに入れたまま、持ち運ぼうと思ってますが、ゆくゆくはキルティングの袋等が用意できるといいなと思ってます。
11/6/24
剛炎さん、はじめまして。
IGTが初めてカタログに載った時は、「これはいらないなぁ」と全否定状態でしたが、まさか自分から沼に落ちる日が来るとは・・・。
後ろの自転車はGWに雨走行した後始末で、全バラしてここまで復元したところです。
ぁ、家では一応、リビングで自転車を整備することを許されてますので・・・。
剛炎さん
家は2人とも乗るので、自転車を室内に入れることへの抵抗はありません。
その点では恵まれてると思います。
ただ、ここ数年いつも何かしらの自転車がリビングの隅で整備されている状況なので、そろそろヤバいです。(^^;;