2016 10/13 Thu.69552人37157キーワード
ヒデ105の空間へ »
最近の5件2012年 9月 | 8月 | 6月 | 4月 2011年 11月 | 9月 | 6月 | 5月
日曜日 新東名をドライブしてきました。 走りやすく快適な道路でした。途中の富士山は雲厚く姿を見せてくれませんでしたが、「浜松」「静岡」「駿河」の各SAでグルメを堪能。 静岡の下りSA「STRICT-G」ガンダムのアパレルが中心の店。 今回のドライブで一番気になってたお店でしたが、結局何も買わず(Tシャツの自動販売機は一瞬迷いましたが)そのまま帰路につきました。
コメント ▽全16件
12/8/21
*yuu*
新東名、ドライブにも良さそうですよね この間テレビでみて、わたしもいきたくなりましたヾ(・∀・*)/
ヒデ105
*yuu*さん こんにちは。 自分もテレビに感化されて行った派です(笑) 浜松のSAで 浜松ギョーザを食べ過ぎてしまい、駿河湾沼津SAで 海鮮丼を食べられなかったのが残念でした(>_<)
ミヤッチー
こんにちは。 まだ新東名は走って無いです。 Tシャツ後で後悔しませんか? 迷ったら買です(笑)
ミヤッチーさん こんにちは。迷ったら買でしたかね?(^_^; でも、買うと決めても その後 種類が多くてどれを選択するかで迷います(笑) ちなみにTシャツ自販機 1つ2000円です。
ガト
うちも新東名から東名の周遊の旅はしてみたいけど 東名から新東名入らないとガンダム見れないんだよね(・_・) ガンダムカレーが気になります(笑)
ガトさん こんにちは。 今回は名古屋---三ヶ日から新東名に入って長泉沼津で下りて そのままUターン 同じ道を帰ってきました(^_^) 「STRICT-G」は静岡SA(下り)にあります。 静岡SA(上り)には「STRICT-G」のショーウインドウとTシャツの自販機のみで実店舗はありませんでした。SAから(ETCがついている車は)一般道に出られるので、一般道を使い下りSAに行く事は可能です。 ガンダムカレーなんてあるんですね。知らなかった(^_^;
こっちから行くと高速降りずに周回できるらしいですよ! 清水のJCTか富士から広見に入るJCTでUターンできるかな(^^♪ 乗ったインターから一つ手前か奥で降りると1区間の料金で一周できます! ザクカレーでしたm(__)m間違えた・・・
ガトさん、そんな裏技が!! ガトさんに詳しく聞いてから行けば良かった(^_^;
Kcap
いかにも普通車両に似せた車で警戒中の方に 遭遇しそうな、気持ちよーく走れる道路ですよね。 SA(ここは別の呼び名があったような)の 混雑は落ち着いたのでしょうか?
Kcapさん、今晩は。 快適過ぎて ホント気をつけないといけませんね(^_^;) 名称NEOPASAですね。 超混雑でした、フードコートの場所取りも激しかったです(^_^;)
ラガぴ〜
こんばんは。 仕事では利用しますが、未だに足を踏み入れたことありません(笑) 新道はカーブも少なく走りやすいのですが、まだ普通車が多いので避けてしまいます(笑)
ラガぴ〜さん、こんばんは。 確かに まだ普通車が多く、商用車は少ないですね。 連日、SAなどの情報がテレビで紹介されてますからね(^_^;) まだまだ落ち着く気配はありませんね(笑)
12/8/23
NCYY
おはようございます。 SAのハシゴグルメいいですね。 御天気の良い日に新しい路を走るのも気持ち良さそうです^^ 渋滞なしで走るなら一押しはホクジュウこと北陸自動車道です。
NCYYさん。 天気も良く快適なドライブでした。 駿河湾沼津SAの「海鮮丼」と「黒みつきなこアイスモッフル」は美味しかったです(*^▽^*) 北陸道、加賀あたりまでは ここ最近年1で走ってます。 (祖父母を連れて山代温泉に行くので・・) 走りやすく 大好きな道です(^_^)
12/8/24
WhiteBird
おはようございます。☆ 自分も月曜日に新東名を走ってきました。♪ SAがどこも混んでいたので、PAでお昼を食べたんですが美味しかったです! 今度から名古屋方面は新東名かなぁー。(^^)
WhiteBirdさん、おはようございます。 まだまだSAは混んでますよね。 今回は 特に目的地も無く、SAグルメが目当ての一つだったので フードコートの場所取り頑張りました(^^) 自分も関東方面へ行く時は、新東名を使うと思います(^^)
12/8/21
新東名、ドライブにも良さそうですよね
この間テレビでみて、わたしもいきたくなりましたヾ(・∀・*)/
*yuu*さん こんにちは。
自分もテレビに感化されて行った派です(笑)
浜松のSAで 浜松ギョーザを食べ過ぎてしまい、駿河湾沼津SAで 海鮮丼を食べられなかったのが残念でした(>_<)
こんにちは。
まだ新東名は走って無いです。
Tシャツ後で後悔しませんか?
迷ったら買です(笑)
ミヤッチーさん
こんにちは。迷ったら買でしたかね?(^_^;
でも、買うと決めても その後 種類が多くてどれを選択するかで迷います(笑)
ちなみにTシャツ自販機 1つ2000円です。
うちも新東名から東名の周遊の旅はしてみたいけど
東名から新東名入らないとガンダム見れないんだよね(・_・)
ガンダムカレーが気になります(笑)
ガトさん こんにちは。
今回は名古屋---三ヶ日から新東名に入って長泉沼津で下りて
そのままUターン 同じ道を帰ってきました(^_^)
「STRICT-G」は静岡SA(下り)にあります。
静岡SA(上り)には「STRICT-G」のショーウインドウとTシャツの自販機のみで実店舗はありませんでした。SAから(ETCがついている車は)一般道に出られるので、一般道を使い下りSAに行く事は可能です。
ガンダムカレーなんてあるんですね。知らなかった(^_^;
こっちから行くと高速降りずに周回できるらしいですよ!
清水のJCTか富士から広見に入るJCTでUターンできるかな(^^♪
乗ったインターから一つ手前か奥で降りると1区間の料金で一周できます!
ザクカレーでしたm(__)m間違えた・・・
ガトさん、そんな裏技が!!
ガトさんに詳しく聞いてから行けば良かった(^_^;
いかにも普通車両に似せた車で警戒中の方に
遭遇しそうな、気持ちよーく走れる道路ですよね。
SA(ここは別の呼び名があったような)の
混雑は落ち着いたのでしょうか?
Kcapさん、今晩は。
快適過ぎて ホント気をつけないといけませんね(^_^;)
名称NEOPASAですね。
超混雑でした、フードコートの場所取りも激しかったです(^_^;)
こんばんは。
仕事では利用しますが、未だに足を踏み入れたことありません(笑)
新道はカーブも少なく走りやすいのですが、まだ普通車が多いので避けてしまいます(笑)
ラガぴ〜さん、こんばんは。
確かに まだ普通車が多く、商用車は少ないですね。
連日、SAなどの情報がテレビで紹介されてますからね(^_^;)
まだまだ落ち着く気配はありませんね(笑)
12/8/23
おはようございます。
SAのハシゴグルメいいですね。
御天気の良い日に新しい路を走るのも気持ち良さそうです^^
渋滞なしで走るなら一押しはホクジュウこと北陸自動車道です。
NCYYさん。
天気も良く快適なドライブでした。
駿河湾沼津SAの「海鮮丼」と「黒みつきなこアイスモッフル」は美味しかったです(*^▽^*)
北陸道、加賀あたりまでは ここ最近年1で走ってます。
(祖父母を連れて山代温泉に行くので・・)
走りやすく 大好きな道です(^_^)
12/8/24
おはようございます。☆
自分も月曜日に新東名を走ってきました。♪
SAがどこも混んでいたので、PAでお昼を食べたんですが美味しかったです!
今度から名古屋方面は新東名かなぁー。(^^)
WhiteBirdさん、おはようございます。
まだまだSAは混んでますよね。
今回は 特に目的地も無く、SAグルメが目当ての一つだったので
フードコートの場所取り頑張りました(^^)
自分も関東方面へ行く時は、新東名を使うと思います(^^)