最近の5件
2011年 11月 | 10月 | 7月 | 5月
今週金曜日から2泊で山梨へキャンプへ行ってきます。
毎年この時期に行くところで、いつもコテージ泊で手抜きしてます。が、子供たちは1ヶ月前に計画を発表してからテンションMAXです!
恐らく今年最後の遠出のキャンプとなるので朝焚き火・夜焚き火でまったりして、燻製作って鍋食べて暖まって年賀状用の家族写真撮ってとやりたいことてんこもりです。
天気予報では雨マークがついてますがコテージ泊なので雨の中の撤収をあまり心配しなくてもいいので、その分気が楽ですが、、、。
いつものように忙しいキャンプになりそうですが楽しんできます。
先日、キャンプ用具で秋の気配を感じようと、いつもお世話になっている某アウトドアショップへ出かけました。
店の入り口には毎月ギフト券が当たる抽選の当選番号が張り出されています。いつもはあまり気にせず通り過ぎるのですがこの日は「一応チェックしておこう」と会員カードを確認すると、なんと1000円のギフト券が当選しているではありませんか。
気持ちをよくして店内へ。ディスプレイも夏の開放的な雰囲気から秋のしっとりした感じに変わっていたことに更に気持ちよくなり、早速当選したギフト券を貰い、ゆったりとあれこれ物色を楽しみました。
この夏ごろからトラメジーノが欲しくて購入までは時間の問題だと自分では感じていました。
トラメジーノを見たとたん何の迷いもなく今日買って帰ることに決定!(ギフト券で1000円割引やしね!)
レジで会員カードを渡すとポイントが2000円分たまってると親切に教えてくれる店員さん。もちろん私は「まじで!?じゃあそれも使ってください。」と少し興奮気味に返答。
帰って早速ホットサンド作って家族もみんな大喜び。
3000円OFFでトラメジーノがGETできて、我が家の次回のキャンプの楽しみがまた一つ増えた実り多い一日となりました。
ジャンジャン。
今月末のキャンプに向けてテーブルを新調しようと検討を重ねた結果、昨日「アジャスタブル・Fテーブル」を取り寄せをショップにお願いしてきました。
本当はワンアクションテーブルがいいんでしょうが、我が家の車にはちょっとヘビーすぎるので断念。何とか4人が囲め積載も問題のないコレに落ち着きました。
実際に使った感じは現場でのお楽しみにしておこうと思いますが、はたしてどうなんでしょうか?
琵琶湖デイキャンプ行ってきました。
少し風が強くちょっと騒々しかったですがキャンプ場もすいていて今シーズンのいいスタートが切れました。
子供たちも手伝ってのタープ設営からにぎやかにはじまりました。
今回のメインは近江牛の1枚もののカルビ!(焼いてはさみでチョキチョキきて食べるやつです。)とコラーゲンたっぷりホソ。
私はハイボールをお供にたんまりいただきました。
飯ごうで炊いたご飯もあっというまに売り切れ、焼きおにぎりを味わえず残念!
次回は夏休みまでに一度テント泊といきたいところですが、その前に先日ゲットしたアメニティドームの試し張りをしたいなぁと思っています。
今日は久しぶりの太陽のお出ましです。でも黄砂も一緒にやってきてますが。
ゴールデンウィークにどこへも行けなかったうっぷんを晴らすため、明日とりあえず琵琶湖へバーベキューとあいなりました。
子供たちも楽しみにしています。
今日仕事帰りに買出ししと車への道具積み込みです。
天気もよさそうだし、楽しみ!楽しみ!
11/11/14
こんばんは。☆
山梨のどちらへ行かれるんですか?
この時期はコテージ泊が良いですよね。
自分も次のキャンプはコテージ予定です。♪
11/11/15
WihteBirdさんこんにちわ!
行き先はキャンピカ明野です。
この時期にここへ行くのが我が家のここ数年のパターンとなてます。
コテージの横にタープだけは張るつもりですが、たまには大掛かりな設営・撤収がないキャンプもいいですねぇ。