最近の5件
2011年 11月 | 10月 | 7月 | 5月
琵琶湖デイキャンプ行ってきました。
少し風が強くちょっと騒々しかったですがキャンプ場もすいていて今シーズンのいいスタートが切れました。
子供たちも手伝ってのタープ設営からにぎやかにはじまりました。
今回のメインは近江牛の1枚もののカルビ!(焼いてはさみでチョキチョキきて食べるやつです。)とコラーゲンたっぷりホソ。
私はハイボールをお供にたんまりいただきました。
飯ごうで炊いたご飯もあっというまに売り切れ、焼きおにぎりを味わえず残念!
次回は夏休みまでに一度テント泊といきたいところですが、その前に先日ゲットしたアメニティドームの試し張りをしたいなぁと思っています。
11/5/16
こんばんは。
5年位前にマキノビーチにキャンプに行ったことが
あります。何もキャンプのことを分かっておらずに
悪戦苦闘した覚えがあります。
SPにハマってからは子供より楽しんでおります。
僕もアメドですが快適ですよ。
こんばんは。
何で焼いたんでしょ? 炭火?
チョキチョキしてみたいですね!
したことが無いです。。。 (T_T)
ちなみに僕もアメドです。 (^^)
これ→ http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
11/5/17
★源一さんおはようございます。
今回は新旭の六ツ矢崎浜キャンプ場へ行ってきました。
今までは幼少の頃から行っていた萩の浜のキャンプ場が我が家のお決まりのキャンプ場だったんですが、去年閉鎖されたようで今ではここが我が家の琵琶湖でのベースキャンプ地です。
アメドの良さを早く体感したいです。
★ちじさん、いつもコメントありがとうございます。
お肉はもちろん炭火です。SP製品ではありませんがUFの
ユニセラロングで。(SPさんスミマセン)
お肉の長さとジャストフィットでした!
写真をアップを試みたんですがデジカメで撮ったサイズが大きくて断念しています。なんとかできるようにトライしてみます。(少し時間がかかるかも知れませんが、、、)
かずま810さん こんにちは。
ユニセラ!、しかもロングですか! (大げさ?)
写真は、こんな感じで・・・ (^^;
→ http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
よけいなお世話で・・・
これも (^^;
→ http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
ちじさん、色々とありがとうございます。早速勉強します。
ユニセラロングは我が家のベストアイテムの一つです。
まぁ確かにテーブルに置くと場所は取りますが、焼き鳥や大き目の干物、それからなんといても「さんま」の塩焼きではロングの長さが威力を発揮してくれています。