最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月 | 3月 | 2月
CANONのお宝カメラが出てたのに
触発されて高校時親父からもらったカメラを
引っ張り出し…
シャッター動作が硬い(笑)
ネットで調べたら…1000円しませんでした(爆)
14/1/30
ネットで1000円…だから手放せないんですよね…(笑)
オヤジの形見のNikonも1000円ぐらいで売ってました。
お部屋のインテリアには良いかも?
我が家の親父のカメラは私がどこかに無くしました(爆)
でも思い出はやっぱりプライスレス!(笑)
お互い父親の思い出、大切にしたいですね(^-^)
電池を使わないカメラって、良いですよね(^^)
オイルが硬化しているので、オーバーホールが必要ですが..
何度もシャッターを切っていると、治りますよ(^^)
ふぁいんずさん
昨日こっちで古いカメラの
修理屋さん見つけました(^^)
せめて 動くようにはしてみたいんですが
まあ費用しだいですかね(笑)
まごしちさん
たぶん そのうち出てくるんじゃ!?(^^)
ボクも たしかもう一台あったはずなんですけどね
たぶん どっかに(爆)
ねおさん
ですね(^^)
そう 思うとやっぱ動いて欲しいですねえ(笑)
s-tomoさん
そうなんですよ(笑)
シャッターをバルブにしてレリーズ押しっぱに
するとジワジワ〜っと開きます(爆)
でないと開いてくれません(^^)
14/1/31
子供の頃の写真もこれで?
もしそうだったらその写真と一緒に大事に保存したいですね。
父のクラシックカメラ(レンジファインダーのアイレスだったかな?)はボクが分解してしまいました。
レンズの一部がまだ残っていますが・・・(とほほ)