最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月 | 3月 | 2月
近所でのキャンプの後
自宅でお風呂…ってのも 味気ない(笑)
やはり温泉でしょう〜 ニヤリ
ってことで 県南高規格キャンプ場の温泉に♪
無論 高速で(爆)
ありゃりゃ なんだこの光景は(汗)
あちこちに伐採跡が。
管理人の方に伺ったところ あちこち
木が病気かかってやむなくとのこと。
温泉は 貸切状態^^ 温めでゆっくり
浸かることが出来ました。
でも やっぱり泊って浸かってビールを頂きたい
場所ですねえ♪
12/5/6
あそこに日帰り入浴のために『高速』ですか!!
それにしても木が病気が心配ですね!
まだテープが巻かれている木もなのでしょうか!?
痛ましい風景ですね(泣)
何の病気なのかな〜?
satto1996さん
テープを巻かれた木も
いずれ伐採されるようですね(滝汗)
s-tomoさん
そうなんですよ。年末雪中以来に訪問したら
衝撃の風景で(滝汗)
でも いつの日か雪中に
ここでs-tomoさんとお会いしたいですね^^
12/5/7
>無論 高速で(爆)
アクティブ〜!(笑)
「温泉付き雪中の聖地」の木々の病気は心配ですね。。
>木が病気かかってやむなくとのこと
雪中野営のオヤジたちの加齢臭が原因かと・・・。
s-tomoさん
管理人の方に病名は聞いてたんですが
すっかり自宅に着くころは…
多分 湯に浸かって流れ落としてしまったものと(笑)
ねおさん
ついつい使っちゃいます(汗)
帰省しているときは
時間>お金 の感覚ですね(滝汗)
すでに風景が変わりつつありますが
そのせいかサイトが広くなったような^^
切り株は辺りに残っているので
テントは張れませんが(笑)
donaldさん
>雪中野営のオヤジたちの加齢臭が原因かと・・・。
そんなあ〜 それが原因と判明!?したら
出入り禁止になっちゃいますよー(笑)
hayapanさん!(^o^)/
雪中で有名なあそこ?ちがう?
いつか行ってみたいな〜
多分、「ナラ枯れ」ではないかと思いますが‥
このままでは、林間ではなくなってしまいますね!!(>_<)
koba*さん
ぴんぽーん♪です^^
いかがですか?
今年の年末雪中野営とか(笑)
satto1996さん
ナラ枯れ?!ですか(汗)
管理人さんも大変そうです。。。
木がなくなったら
吹きっさらし?!に
なんとか食い止められますように!!
木に黄色とピンクのテープ巻きがされていますが、黄色信号、赤信号の略かと勝手に思ってます。(笑)
あそこの土は、なかなか落ちてくれないので、芝生化してくれればいいのですが、無理みたいですね。でも、あの遊具はいらないような・・・・確かに木がなくなると、唯でさえ駐車場側は冬場は風が強いので、どうするんだろ?
ここ、やっぱり冬専用野営場ですね〜(笑)
冬までに再生していることを願ってます!(^O^)
雪中が楽しめそうですね〜(笑)
無論、高速で‥
我が家は無論、下道で!(爆)
te2さん
>木に黄色とピンクのテープ巻きがされていますが、黄色信号、赤信号の略かと勝手に思ってます。(笑)
なんかリアルですね(笑)
>あそこの土は、なかなか落ちてくれないので
そうなんですよね
雨が降った日にはドロドロになった上に
さらに木から樹液が降ってくるという…欠点がねえ(汗)
でも その欠点を補って余りある
露天風呂入り放題♪ たまりません^^
がたおさん
では 今年の年末はここで再会確定?!^^
びぃちゃんさん
もう〜 雪中はたまりません^^
ですよねえ ETCカードで完全に麻痺しちゃってます(爆)