最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月 | 3月 | 2月
こんな感じで作れれば便利かも。
ネジ込み高さ調整付き^^
11/11/18
1個 発注願います(^.^)/‾‾‾
11/11/19
う〜ん 角度が..(^^;
工場で作ってもらえるんですか?
さすがにガッチリ出来てますねぇ。
アルミポールの方が負けてしまいそう。(^.^;
しげ*さん
たまたま会社内で見つけました(笑)
こんなのをホムセンで売ってる材料で作れないかな〜
なんて^^
実際 なんの部品か分かりません
naiさん
たまたま社内で見つけた用途不明の部品です^^
で 一瞬妄想が膨らんでしまいました(笑)
ぱどるさん
重すぎます(笑)
使わなくても ちょっと作ってみたい気がします^^
逆V字の高さ調整機能は便利かも〜!(^-^)
ねおさん
ネタ的に実用化したいとこですが
軽量化まで考えると いいアイディア浮かびません(笑)
図面は書けるんですけど!?
チタン削りだしとか(爆)
>ホムセン
イレクターパイプの部品を組み合わせて作った人がいましたよ。
キーワード検索すれば見つかるかも。
私もちょっと探してみますね。
ぱどるさん
恐縮です^^
先日HQで dさんにもいろいろ教えてもらいました♪
イレクター仕様には強度的にスチールポールがベターらしいですね。
tomojii45さんのアイデアはいかがでしょう?
高さ調節は出来ませんが強度的に優れているように思います。
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
たしかに逆Vですね。何の部品なのかな〜??
私は、使う幕を持っていないので…
考えた事も、無いのですが(笑)
ぱどるさん
皆さん いろんなアイディアで作ってるんですね!
ふっ!っと思ったんですが
これもすでにポール沼にはまってるんでしょうか?!(笑)
s-tomoさん
この部品は 会社の同僚が図面引いて作った
機械部品みたいです^^
何の部品かは全くもって不明(笑)
ボクもこういったものに興味もってしまうとは
沼って怖いですね!ブルブル
11/11/20
ちょっとHNを思い出せないのですが SPCの中で工作好きで有名な方がいらっしゃって(s-tomoさんみたいに 笑)その人がここで紹介していた方法も良かったです。
”逆V字”で検索してもヒットしなかったのでHNを思い出したらまた探してみますね。
>ポール沼
少なくともあと3本くらいはいくんじゃないでしょうか?(笑)
西湖でトリトンさんがやってましたが 伸縮自在なポールは使えると思います。