最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月 | 3月 | 2月
CANONのお宝カメラが出てたのに
触発されて高校時親父からもらったカメラを
引っ張り出し…
シャッター動作が硬い(笑)
ネットで調べたら…1000円しませんでした(爆)
ここ最近の除雪で
庭に完成(^^)
スノーダンプに雪を満載し
一気に駆け上がります(笑)
もちろんベタ踏みで!
開けてみると
カタログケースが!
なるほ三冊が収まるのね。
たしかに
バラバラじゃあ
そのうち紛失?!ってことも(笑)
せっかく張ったんだから
コーヒーでも(笑)
頂いた自作ストーブでお湯を沸かし
格別な一杯でした(^^)
雪をどけたスペースを使って
(笑)ついつい
昨シーズンに比べ
今のところ雪がだいぶ少ないので
軒下除雪にも気合いが入りません(笑)
これでは
美味しいビールが飲めません(^^)
14/1/30
ねおさん
ですね(^^)
そう 思うとやっぱ動いて欲しいですねえ(笑)
s-tomoさん
そうなんですよ(笑)
シャッターをバルブにしてレリーズ押しっぱに
するとジワジワ〜っと開きます(爆)
でないと開いてくれません(^^)
14/1/31
子供の頃の写真もこれで?
もしそうだったらその写真と一緒に大事に保存したいですね。
父のクラシックカメラ(レンジファインダーのアイレスだったかな?)はボクが分解してしまいました。
レンズの一部がまだ残っていますが・・・(とほほ)