大将パパの日記

大将パパの空間へ »

最近の5件
2012年 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2011年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月

暇だったので、WILD-1ふじみ野店へ足を延ばしました。

行ってみてビックリ、何度も行っている姪っ子の家のすぐそばでした。SP商品の陳列スペースは、いつも行く池袋とは大違い・・・。でも、『こんにちは〜』と気軽に話せる方がおられないのはちょっと寂しいですね。池袋には魔術師がいてくれますから。

他社商品ですが、半額以下の値段につられて水タンクと台のセットを購入しました。これまではグニャグニャのタンクを使っていて、使用中によく子供が台から落っことしちゃったり使い難かったんです。省スペースは魅力なんですけどね。これで水が使い易くなり、タンクの上にも物が置けます!ソフトクーラーでも置きましょうか・・・。

そうそう、WhiteBirdさんが買われたカヌーも拝見しました。カッコいいですね!

コメント ▽全10件

11/1/9

s-tomo

おや?? 何時頃だったんですか…
私は、2時頃にうろうろしていました(笑)

ニアミスだったんですね。もっともお顔を知らないので、すれちがっても、判りませんが(プッ!)

炊っきー

大将パパさん

そ、そんなに違ってました…(泣By友)

写真のモノ初めて見ましたが良さそうじゃないですかぁ。
脚が細いのがちょっと気になりますが…。
板でも引いて鍋とかカップとかを置いておいて
すぐに使える様にしておくのも良いかも。

もちろんタンクの下にはキャンプシンクを置いて
洗い物をためておきましょう(笑)

11/1/10

大将パパ

s-tomoさん、こんばんは。

6歳の次男を連れて、4時半頃に行きました。何だかんだ2時間近くウロウロしてましたよ。どなたかいるかも…と思ってキョロキョロしてましたが、お顔が分からないんですよね〜

大将パパ

炊っきーさん、こんばんは。

それはそれは、だいぶ違いましたよ〜。駐車場にエッグ&アメドの連結、店内には新商品のシェルターとリビシェルが張ってあって、更にC社タープも。まぁ、初めての私は2時間近く完全に放置プレイで、ちょいと寂しかったですけどね。
ウチの子供がガーデンTAKE!チェアの座り心地が気に入ったらしく、通算1時間位は座ってました。親としては値札をみてハラハラしてましたが…

写真のモノ、確かに脚は細いです。SPならもっとガッチリした造りにして、その分お値段も数倍になるんでしょうね。

なるほど、キャンプシンク…おっと危ない危ない、今年の魔術もキレが有りますね〜

s-tomo

4時半過ぎだと、その頃はふじみ野の交差点近くの、ラーメン屋さんかな(笑)
今度…「SPC受付名簿」と「ネームプレート」の発行を、お願いしましょうか??!!

大将パパ

アハハ、いいですね〜!受付名簿の脇に常設の無料コーヒーカウンターなんか有ったら、ちょっとした溜まり場所になり、SP商品の情報交換やグルキャンの相談が出来て、家内を洗脳するにも好都合なんですけどね〜

SPの営業戦略上も良いと思いますが、何処かの店でやってくれませんかね?

WhiteBird

大将パパさん、こんばんは。☆
WI○D−1ふじみ野店に行かれたんですね。
2時間近く放置プレイ?!そりゃいけませんねぇー。
今度、それとなく川上君に言っておきます。(笑)

カヌー、お店に吊るされていた青いヤツと同じです。
暖かくなったらカヌー誘いますね。(^^)

11/1/11

大将パパ

WhiteBirdさん、こんばんは。

カヌー、吊るされてた青い方と同じでしたか。ウチの子供が二階から食い入るように見ていました。
カヌー見学、楽しみにしています!

11/7/23

sun*masala

大将パパさん、こんにちは!

掘り起こしたような感じのコメント…すいません
こちらのウォータジャグとスタンド意外に重宝しています。
以前から天板着けようかと思っていましたが、「ワンアクションテーブルロング竹」がなかなか入荷せずついに作っちゃいました。
意外に…いいかも

http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
詳しくはこちら
http://sunmasara.naturum.ne.jp/...
キャンプ楽しんでくださいね!

大将パパ

sun*masalaさん、こんばんは。

私に言わせれば、素晴らしい出来映えですよ!我が家のスタンドは何の工夫も無いまま、でもグリンヴィラのA-1サイトでしっかり働いています。