最近の5件
2012年 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2011年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
我が家の3回目キャンプは、お隣のファミリーと合同で群馬県水上のならまた湖キャンプでした。
周辺の緑に映える湖の藍、最高の景色と広々サイトを楽しんできました。
夜は相当冷え込み、白い息を吐きながらガタガタ震えましたが、ここで焚火台が大活躍!子供たちを寝かせた後に大人だけで焚火を囲んで、深夜まで楽しい宴会が続きました。
本来はローチェア30をデビューさせる予定でしたが、あまりに自宅リビングにフィットしてしまっているので、今回は見送り・・。家内は『何のために買ったの?』とあきれ顔。
ならまた湖でカヌーを楽しんでいる人を見て、『来年はカヌーにチャレンジ!!』と決意しました。まずは・・・家内の洗脳からです。
10/9/22
ならまた湖の素晴らしい景色を写真に撮ったのですが、容量の問題でここに貼れませんでした。残念・・・。パソコンの壁紙にして毎日楽しんでいます。
プログラムのなかのアクセサリのペイントで
サイズ変更できますよ(^^)
プロギラム、アクセサリ、ペイント、変形、サイズ変更
後はサイズを何パーセントにするか決めるだけです。
そんな素晴らしい景色なら見たいんで、リサイズで
UPお願いします♪
こんばんは。☆
楽しまれたようですねぇー!
ならまた湖のキャンプ場の設備はどうでした?
シャワーや洋式トイレはありますか?
来年行ってみたいなぁと思っているんですよー!
よろしくお願いします。♪
ゆうかなぱぱさん、ありがとうございます!
写真の貼り付け出来ました〜!!
青空に浮かぶ筋状の雲が水面に写っているの、見えますか?
写真は奈良俣ダムの水をせき止めている端っこの部分から、
対岸のならまたキャンプ場方向を向いて撮影しています。
キャンプ場からは車で1〜2分の場所で、ダムの資料館も
有ります。写真には写っていませんが、気持ち良さそうに
カヌーを楽しんでいる方もおられましたよ。
10/9/23
WhiteBirdさん、こんばんは。
高規格かと問われれば、多少微妙ではありますが、
必要十分以上のレベルだと思います。
管理棟に有料シャワー(今回未使用)やトイレ、
洗濯機などがあり、その他に『水場&トイレ』の建物が
場内に4か所有ります。水場もトイレも数は多すぎる程
です。何れも清潔に保たれていましたが、我が家の家内は
トイレの度に近くの『水場&トイレ』ではなく、管理等へ
行っていました。その方がキレイだったそうです。
トイレは水洗、洋式有ります。
むしろ問題は風呂と買い出しです。
風呂は車で10分以内に有る小規模な温泉旅館で500円
払って日帰り入浴しました。とても気持ち良い風呂でした
が、小規模なので宿泊者優先との事。キャンプ場から
事前に旅館へ電話し、入浴可能時間帯などの指示を
うけないといけません。
キャンプ場の管理人さんに上記を伺い、その場から旅館へ
電話しようにもsoftbankとauは圏外・・・。管理人さんの
docomo携帯をお借りしました。
また、関越の水上インターからキャンプ場までの道のりは
殆どが山道(もちろん舗装された道ですが・・・)であり、
少なくともその道中にスーパーは有りません。カーナビでも
1件もヒットしませんでした。唯一食品を買えるのが
水上インターからほど近いセブンイレブン。これを逃すと
何にも有りません。まあ、地元の方が買い物している店は
どこかにあるはずですが、管理人さんはセブンイレブンしか
無いとおっしゃってました(我が家は事前に聞いていた
ので、地元で前日に食材を用意していきました)。
総じて言えば、サイトは広々キレイ、設備はまずまず、
管理人さん親切、キャンプ場自体には全く不満有りません。
来年はカヌーを持って再度行きたいです!
あっ、そうそう、管理棟の売店は品数少ないので
当てにしない方が良いですよ。
大将パパさん、おはようございます。☆
色々詳しくありがとうございました。(^^)
1〜2泊のキャンプだったらお風呂はシャワーで我慢できると思いますが、問題は買出しですね。
来年行ってみます!
実は・・・カヌーを買っちゃって。。。(^^)
今日、引き取りに行くんですよー!♪
晴れたらサイコーのロケーションですね
この景色を見ながらのキャンプサイコーですね♪
WhiteBirdさんカヌーですっていいな!
でも家の車にそんな大物乗りません(TT)
大将パパさん、こんにちは。
ものすごい良い景色ですね。ここでキャンプしたら、最高ですね。プシュッも旨いはず!
カヌーですか・・・やっぱり良いですかね?下のチビがもう少し大きくなったら一緒にやってみたいですかね。
羨ましいです♪
WhiteBirdさん、こんにちは。
カヌー、買ったんですか?羨ましいっス。
我が家はインフレータブルの安いものを買おうかと
思っていたのですが、どんなの買われたんですか?
takachiさん、こんにちは。
サイコーでしたよ。夕方に車で風呂に行く都合上
昼間のプシュッは出来ませんでしたが、焚火でプシュッは
堪えられませんね。
大将パパさん、今webを見たのですが、この短期間しか営業していないのですね?Aから色々サイトがあるようですが、どこのサイトを利用されたのですか?ちなみに私の携帯もソフトバンクです(泣)
takachiさん、こんばんは。
Bサイトの川沿い区画です。Aサイトと並んで、最も
管理棟に近い辺りを利用しました。かなり広々使わせて
もらいました。
子供たちは目の前の小さな川や湖で魚採りを楽しんで
ましたよ。2センチ位の小さな魚が沢山いましたので。
当日の混雑度合いによっても違うかもしれませんが、
フリーサイト状態で使わせてもらえますよ。
大将パパさん、こんばんは。
もっとも人気のあるBサイトなんですね。
小さな川があれば子供達は楽しめそうだし、来夏に考えてみようと思います。
ありがとうございます。
そうそう、チェックインやチェックアウトの時間に関する
ルールは無いそうです。
『朝は9時以降位に来てね〜、帰りは何時でもいいから』
との管理人さんのコメントを得て、ゆっくりしてきました。
10/9/24
えーそうなんですか!そんなにフリーとは、チェックアウト日も少しまったりしてから、ゆっくり撤収できますね。
再インフォありがとうございます。
今am01:30です。IGTで悩みっぱなし・・・(xx)
えーそうなんですか!そんなにフリーとは、チェックアウト日も少しまったりしてから、ゆっくり撤収できますね。
再インフォありがとうございます。
今am01:30です。IGTで悩みっぱなし・・・(xx)
大将パパさん、おはようございます。☆
モンベルのボイジャー460Tというヤツです。♪
昨日WI○D−1に引き取りに行きました。
パーツチェックも兼ねて組み立ててみましたが、慣れるまでちょっと難しそう。(^^);
秋は色々練習して、来春から本格的に楽しみます!!
WhiteBirdさん、こんばんは。
フォールディングカヤックにされたんですね。
カッコ良いっす。我が家ならアリュート430Tかな・・。
いや、安いインフレータブルが現実的かも。
takachiさん、こんばんは。
ぷぷぷ、購入前から沼にズッポリはまってますね〜。
仕事の都合等も有り1泊キャンプしかしない我が家には
ちょっと過剰かな〜という事で、我が家は沼にはまる
予定は有りません。
でも、IGTがキレイにセットされたサイトって、
とてもカッコよいですよね〜。