最近の5件
2012年 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2011年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
那須のCamp&Cabinsでキャンプデビューしてきました!
アメドは近所の公園でお試しした甲斐有り、家内もびっくりのスムーズな立ち上げ。エッグは初挑戦ながら、前日に大畑店長からアドバイスをもらったことも奏功、こちらもスムーズに立ち上がりました。
オフトンとインフレーターマットのお陰で家内は朝まで熟睡。飲みながら寝てしまい、朝起きたら缶酎ハイがテント内にこぼれていたというおまけ付き。
我が家にとっての初キャンプなので、整備されイベントの多いキャンプ場を選んで行ったのですが、本当にイベントが多く、サイトでまったりする時間が殆ど無く・・・。家内も子供達も本当に楽しそうだったので、まずは初回大成功です。
心残りは、焚火台Lと味方屋鞘鉈をデビューさせるべく焚き木を用意したのに、料理の炭火だけで終わってしまい、焚火デビューは次回に持ち越しになってしまったこと。
楽しさのあまり(?)、全然写真を撮っておらず。これも心残りかな。
前日に池袋で説明してもらったIGTやコットなど、欲しいものがいっぱい。我が家のお財布の紐を緩める為にも、まずは楽しいキャンプが出来て良かったです。
次回は関東ストアキャンプ行くぞ〜!
10/7/19
あははっ、次回につながるキャンプデビューで良かったですね(^^)。うちのファミキャンデビュー食は「サ○ウのごはん」+レトカレーでしたから(笑)。
ふるぴーさん、こんばんは。
我が家も自宅で作って凍らせたカレーと、現地で炊いたご飯でした。鍋でご飯炊くのも初めてなので、失敗に備えて「サ○ウのごはん」も持参でしたが、幸いにしてお世話にはなりませんでした。他に炭火で肉や野菜を焼きましたが、次男はそれらよりも納豆掛けご飯を嬉しそうに食べており、無類の納豆好き振りを遺憾無く発揮していました。
あははっ。ちゃんと「予防線」張ってましたか(^^)。さすがです。「納豆」はうちは長男(小3)以外は長女(小5)含め、皆大好きです(笑)。今年のロングステイキャンは朝食に「和」の日を設ける予定ですんで。
10/7/21
大将パパさん
ファミリ−キャンプデビュ−おめでとうございます。
無事に設営出来たご様子で安心致しました。
やっぱり奥様とお子様に喜んで頂けるのが一番ですからね。
次は是非焚火の良さも体験してみてください。
あと良かったらIGTの良さも…(笑)
またのご来店お待ちしております。
大畑店長さん
我が家のキャンプは道具も予備知識もゼロからのスタートでしたが、全て大畑店長のアドバイスに従うことで、楽しく始められました。ありがとうございました。
IGTに手が届くのがいつになるかは嫁次第ですが、引続き宜しくお願いします!