最近の5件
2015年 3月
2014年 1月
2013年 12月 | 8月 | 7月 | 5月
2012年 12月 | 11月 | 9月 | 6月 | 3月
2011年 12月 | 11月 | 10月
厚木に到着!ロックProの現物が展示してありました。
1時間ほどアレコレ見て触り・・・我慢の限界です。
港北に電話・・残り1
つきみ野に引き返したのは言うまでもありません。
昨年買ったロック・・引き取り手探さなきゃ(^^;
買い物を済ませ帰路につきましたが、モヤモヤが晴れず一度も行ったことのなかった「つきみ野店」に向かいました。
ストレッチコットンキャップ ブラックとアメS用にTP-161
ライトタープポール125 を購入し店内をウロウロしていると厚木でロックPro展示しているとの情報が!
仕様部分で少し勘違いしていた部分も判明し急ぎ厚木に現物確認に向かいました!
キャンプに行くと必ず長男と次男の喧嘩の種になるのが・・
LEDランタンやヘッドランプなどの光物(^^;
想像した以上の光量でした(^^)
この価格ならと購入です!
2個購入したのは言うまでもありません・・。
あ〜!
昨年の雪峰祭でランドロックお買い上げ!
今年は気合を入れて6:30起床・・・
3時間睡眠で次男と共に港北に向かいました。
8:30に店舗前に着くと既に3家族ほどお待ちになっておりました。
程なく* Cheff *さんが登場!
Proの仕様など色々とお話をし迷いが・・・・。
取り合えずProの購入権4番をゲットし店内に行きましたが、悩んだ末にランドロック Pro.は返却しました(^^;
で奥さんと相談していたTP-762S HDタープ "シールド"・ヘキサ(L) Pro を購入!
沼は・・・深い
11/10/29
* Cheff *さん
こんばんは!
実物見たらダメでした(^^;
フレームも専用品でした。
インナーもメッシュ部開くし!
でも・・重い
先ほど「みんキャン2」エントリーのコメ入れて来ました
よ。まだ大丈夫かな?
手放す前にロック2張り張れるかな(笑)
そうでしたか。
了解です。
ではやっぱし見た方がよかったのですね。
ぜひとも、2台並べて展示会してください。
ロックオーナー結構いますので…・
センターフレーム2回り位太いですよ!
他のフレームも肉厚品に変更されているそうです。
インナーテントのサイドメッシュが開くのや形状も上部がアーチ上で違っていますね。
HPで良く見るとサイドメッシュウィンドウをインナーテント内から開閉してるし・・。
全然気が付きませんでした。持っているが故の思い込みですね(^^;