最近の5件
2012年 4月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
Autumn Campaign 神戸店へ向かい購入しました。
その他もろもろオプションも買っちゃいました^^
もちろん、キンチャクもいただきました。何に使うかは…。子供は頭にかぶってましたが。
来週のキャンプに間に合い、焚火トーク楽しみです。
川魚の釣り堀で釣ったものを焼けるよう考え中です。
あと、焚火床の購入を悩んでますが、必要かなぁ。
地面を焼かないように注意してたのしみます♪
11/9/17
こんばんは、準備万端ですね。
焚火台1つで、キャンプがワイルドになりますね。(^^
SPの焼武者専用串焼きキット。
焼武者用ですが、焚火台にも難なく装着できますよ。
でも、ホームセンターでも
良く似たパーツ売っているかも・・・
Jun&S.M.Kさん はじめまして。
同じ神戸市在住ということでコメさせていただきました。
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場に行かれるのですね。
私も一昨年秋キャンプで行ってきました。
その際は3泊でしたので上高地まで足をのばしました。
紅葉の季節にはすこし早かったのですが、大自然の雄大さを目の前にしてうちのチビ達(私も)感動してましたよ。時間があれば計画されてはどうでしょうか?
おいしいものといえば、荒神の湯近くの宝山荘というお宿のお蕎麦がかなりおいしいですよ。(フライフィッシング仲間の間では有名なお宿で、私も釣行の都度立ち寄っております)
http://www.okuhida-hozanso.com/...
ちょっと贅沢に食べたい!って時は、平湯温泉にありますうなぎ屋さん、その名も”うな亭”なんてどうでしょうか?
温泉で育ったうなぎを使用されているそうなのですが、とってもおいしいですよ!
http://r.tabelog.com/...
最後に、奥飛騨の夜はけっこう冷えますので防寒対策をしっかり準備してくださいね。
あかいひぐまさん こんばんわ^^
念願の焚火台。秋の夜長に存分に活用させていただきます。
take!chan さん。はじめまして。
神戸在住ですか。どこかでお会いしたいですね^^
>最後に、奥飛騨の夜はけっこう冷えますので防寒対策をしっかり準備してくださいね。
ありがとうございます。妻がも天気予報を見て、「子供の服も買い足さなきゃ」と言っています。
停滞中の台風気になりますが、良い思い出作りがんばります!