2016 10/15 Sat.69552人37157キーワード
Jun&S.M.Kの空間へ »
最近の5件2012年 4月 | 2月 2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
9月23日(金)〜25日(日)の3連休。2家族で行きます。 川を挟んで平湯がある温泉地帯なんですね。 新穂高には行ってロープウェイに乗ろうかと思っています。他におすすめ、穴場などご存知でしたら教えてください。 また、「同じところにいますね」ってかたいればお気軽に声かけてね♪
コメント ▽全7件
11/8/30
WhiteBird
こんばんは。☆ ここ、自分も行ってみたいキャンプ場です。 キャンプ場に温泉とかあるんですか?
Jun&S.M.K
キャンプ場内に温泉ありますよ。 露天風呂は無料って書いてます。 シャワーが8分200円って書いてます。 お得ですね。
11/8/31
NCYY
はじめまして。 一度行きましたが、石鹸使えるのはシャワーの方だけだったと思います。 ロープウェイ、ぜひ乗ってきてください。自分は行けてなくていつかと思ってます。(以下も行ってませんが、次回行ければ…の候補地です。) http://www.nande.com/... http://www.hikyou.jp/... それとロープウェイ〜西穂登頂(笑)です。
あかいひぐま
おはようございます。 キャンプ場に温泉、露天風呂ですか。 そして・・・無料ですか。良いところですね。 私・・・高所恐怖症ですので・・・ ロープウェイはちょっと・・ですが。 大きい体のくせにと笑わないでください。(/_\) また、楽しいレポ、楽しみにしています。(^o^)
ちじ
こんにちは。 NCYさんの言うとおりです。 サイトは狭いような〜? 道の駅と、くっ付いてまして、人も車も多いです。 出入りに気を使います。 (^^; キャンプ場のステッカーが売ってましたが・・・ 今はどうでしょ ? 近くに?無料の温泉が在ります。 外から丸見えですけど・・・ 新穂高の湯と荒神の湯です。 http://www.hikyou.jp/... http://www4.kcn.ne.jp/... あともう無いかも知れませんけど 福地温泉に熊牧場と新穂高のほうに おもちゃ博物館がありました。 温泉が豊富なんで、キャンプ場もですけど 外湯も楽しいかも知れません。 僕は深山荘へ良く行きました。 (^_^; 川原にたくさん、小さな湯船があります。 http://shinzansou.okuhida-onsengo.com/ ロープウェイのところに、山男の湯? アルペン浴場も在りましたが 今は無いかも? (^_^;> http://www.joy.hi-ho.ne.jp/...
NYCさん ちじさん こんばんわ。 とても良い情報ありがとうございます。 外湯めぐりは野沢以来になりそうな予感がします。 サイト小さめなのが気になりますががんばってトンネル繋いでみます^^ 無理ならアメド突っ込むかな…
あかいひぐまさんこんばんわ^^ もちろん行った感想レポします〜。 今回も雨に逢いませんようにお祈りします。
11/8/30
こんばんは。☆
ここ、自分も行ってみたいキャンプ場です。
キャンプ場に温泉とかあるんですか?
キャンプ場内に温泉ありますよ。
露天風呂は無料って書いてます。
シャワーが8分200円って書いてます。
お得ですね。
11/8/31
はじめまして。
一度行きましたが、石鹸使えるのはシャワーの方だけだったと思います。
ロープウェイ、ぜひ乗ってきてください。自分は行けてなくていつかと思ってます。(以下も行ってませんが、次回行ければ…の候補地です。)
http://www.nande.com/...
http://www.hikyou.jp/...
それとロープウェイ〜西穂登頂(笑)です。
おはようございます。
キャンプ場に温泉、露天風呂ですか。
そして・・・無料ですか。良いところですね。
私・・・高所恐怖症ですので・・・
ロープウェイはちょっと・・ですが。
大きい体のくせにと笑わないでください。(/_\)
また、楽しいレポ、楽しみにしています。(^o^)
こんにちは。
NCYさんの言うとおりです。
サイトは狭いような〜?
道の駅と、くっ付いてまして、人も車も多いです。
出入りに気を使います。 (^^;
キャンプ場のステッカーが売ってましたが・・・
今はどうでしょ ?
近くに?無料の温泉が在ります。
外から丸見えですけど・・・
新穂高の湯と荒神の湯です。
http://www.hikyou.jp/...
http://www4.kcn.ne.jp/...
あともう無いかも知れませんけど
福地温泉に熊牧場と新穂高のほうに
おもちゃ博物館がありました。
温泉が豊富なんで、キャンプ場もですけど
外湯も楽しいかも知れません。
僕は深山荘へ良く行きました。 (^_^;
川原にたくさん、小さな湯船があります。
http://shinzansou.okuhida-onsengo.com/
ロープウェイのところに、山男の湯?
アルペン浴場も在りましたが
今は無いかも? (^_^;>
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/...
NYCさん ちじさん こんばんわ。
とても良い情報ありがとうございます。
外湯めぐりは野沢以来になりそうな予感がします。
サイト小さめなのが気になりますががんばってトンネル繋いでみます^^
無理ならアメド突っ込むかな…
あかいひぐまさんこんばんわ^^
もちろん行った感想レポします〜。
今回も雨に逢いませんようにお祈りします。