最近の5件
2012年 4月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
10月15日(土)〜16日(日)
天気は小雨。降ったりやんだり。
日曜日は晴れました。
一日この天気が早まってくれてたらなぁ。
チェックインをデイキャンプから予約し9:00から入れるようにしました。
今回は会社の仲間と2家族で。
今回は1泊だったのでバタバタと終わった感じです。
湯の原のフリーサイトは桜の木が周りにいっぱいあり、桜の時期にピッタリ合えばきれいだと思います。
真ん中のフリーサイトは区切ってありますが、ランドロックとテントが張れると思います。(写真がフリーサイト)
私の取った17〜20は少し狭いかな。
リビングシェル‐トンネルがはみ出しそうでした。
遊具もあり、温泉もあり、山を降りたらそば屋もあり。
良い所ですね。
桜の時期にまた行きたいです^^
今、ウェザーニュースの雲の動きを眺めています。
すごい勢いで雲が育っていますが、明日の昼にはあがる予報で少しホッとしています。
雲の様子でニンジンみたいに伸びている所は強烈に雨が降っているそうです。
冬はこのような空模様の後の晴れ間を狙いよく滑りにいったなぁ。
今年はキャンプに金かけたので兵庫県日帰り1,2回行けるかどうか…。
今回もたのしいキャンプになりますように♪
10月8日(土)〜10日(月)に行ってきました。
お隣さんと仲良くキャンプが出来て楽しかったです。
一人は枚方から。子供が同じくらいで仲良く遊んでいただきました。
もう一人はウィスキー樽屋の「焚火隊長さん」サバイバル&バイク仲間の方々と一緒に焚火を楽しみました。
8日の夜は「ジャコビニ流星群」があり、大野山には多くの人で賑わっていました。
私は残念ながら撃沈してしまい見れませんでしたがとてもきれいだったそうです。
大野山は天文台もあり行くまでの不安も逆転し、また行きたいと思います。
新しくキャンプ仲間も増え、再会を近いお別れしました。
また楽しみましょう。
今週3連休は「大野山アルプスランド」へ向かいます。
一泊か2泊、どうしようか考え中。
子供は2泊する気満々です。
今回は初めてストーブ使おうと思っています。
あかいひぐまさんのストーブ購入話に乗っかり購入しちゃいました。
SKY & STARさんの写真のストーブレイアウトにイメージを膨らまし、換気に気をつけて楽しみたいと思っています。
夜空と流れ星。山の間から見える夜景を堪能できたら幸いです。
11/10/19
Jun&S.M.Kさん、こんばんは。
僕も湯の原は大好きなキャンプ場です。初めて行ったのがここだからなのかとても快適に過ごせます。
次期によっては魚つかみ会。キャンプ場真ん中の浅いため池で行われます。捕った魚はその場で塩焼きにしてくれます。
や、餅つき大会!地元の方が地産の餅米でお餅つきをさせてくれます。長蛇の列が出来るのですが並んでいる間にもお餅を持って来てくれます。
どちらもとても美味しかったですよ。
遊具は3年前に一新され、うちの子はその使用第1号となりました(^^)
山を下りた所のお蕎麦屋さんとても美味しいですね。我が家も毎回通っています。ちょっと上がった所に道の駅があるのですがそこのパン屋さんのパンもおいしいですよ。地元で昔から有ったパン屋さんの娘さんが独立して営業されているそうです。
お会いできる機会があればよろしくお願いします。
hiro-uch67さんこんばんわ。
コメントありがとうございます。
湯の原でのイベントには参加してみたいです。
今回はフリーサイトを使い、前回は大型区画サイト。
神戸からも近いので今後も利用したいと思います^^
次回は花見時期に予約チャレンジしてゲットしたいと思っています。
11/10/20
是非!参加してみてください!!
神戸からでまいがいに近いと思います。播担道利用ならこみませんし。