最近の5件
2012年 4月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
ほおずき使用中、点灯してから何か調子悪かった。
つけてから10分もせず、プツッと消える。
一段階光量を落としたら消えなかった。
しばらくすると、また消えた。
答えは簡単。電池切れ…。
トニーさんに聞きました。「電池は新しいものを4本そろえて使用してね。」
あと、電池交換後シリコンカバーはしっかりはめ込んで閉めないと接触が悪くなります。
15(土)〜16日(日)に行きます。
フリーサイト17、18に予約。レイアウト図では狭いような感じですが…。どうなのかな?
予約状況でもこの日賑やかそうです。
どなたか同じ所にいるようであればうれしいなぁ。
気軽に声かけてくださいね。
月末の「雪峰祭2011」も楽しみ♪
9/23(金)〜9/25(日)
05:00 神戸
郡上八幡IC〜せせらぎ街道(無料)〜
11:30 高山市内・陣屋朝市・街並散策
13:00 キャンプ場着
二日目、
12:00 子供たちでカレーづくり
14:00〜釣り堀で釣り
三日目
09:00 撤収開始。
11:00 チェックアウト
11:30 カルカヤ荘温泉入浴(水着禁止混浴)
こんな感じで良い思い出になりました。
朝は10℃以下。初めて寒い経験しました。
寒さ対策勉強しなくては…
みなさんに教わったお勧めスポット。回り切れず心残りですが、奥飛騨はこれからたびたび行くことになりそうです。
名古屋からのSPユーザーさんに話しかけられたり、場内温泉には朝晩寝る前いっぱい利用させて頂きました。
ますますキャンプすきになっちゃいました^^
明日、神戸をAM05:00に出発。
只今準備中。
皆さんにお聞きしたお勧めスポットを参考に、周辺の温泉など行ってみたいと思います。
現地の天気、朝方10℃切ってるみたいなので子供に風邪ひかさないようにしなくては。
早く冬装備ゲットしなくては…☆
昨日購入した焚火台を使いたくて、川遊びついでに持ってちゃいました。
川遊びは三田市野外活動センターから奥へ進んだ橋の下。
いろんな方の情報を元に出かけました。
娘は懲りずにカニを4匹取ったぞ。
焚火台でのメニューは「タコ焼き」と炭の中にほり込んだ「焼き芋」です。
来週のイメージがつかめました。
Autumn Campaign 神戸店へ向かい購入しました。
その他もろもろオプションも買っちゃいました^^
もちろん、キンチャクもいただきました。何に使うかは…。子供は頭にかぶってましたが。
来週のキャンプに間に合い、焚火トーク楽しみです。
川魚の釣り堀で釣ったものを焼けるよう考え中です。
あと、焚火床の購入を悩んでますが、必要かなぁ。
地面を焼かないように注意してたのしみます♪
リビングシェルにリビングシェルシートを敷きグランドスタイルで過ごしています。
パネルをオープンし雨が降りだすと三角ゾーンから雨が吹き込みマットがビソビソになっちゃいます。
対策としてエクステンションルーフがいいのかと思いますが、場所が大きくなるし…
リビングシェルSのサイドウォールが使えたらな〜ってオンラインカタログ見ていました。
なにかいい案ないでしょうか。
11/9/30
はじめまして!
残念、我が家はその前の週の3連休です。
大型サイトにしました。
きっと寒いでしょうからお互い、寒さ対策頑張りましょう!?
こんばんわ。
3連休は寒くなるみたいですね。
お互い寒さ対策に安全に気をつけて楽しみましょ^^
3連休は「大野山アルプスランド」にでも行って流れ星観察でもしようと思っています。
プラネタリウムと望遠鏡を子供に見せてみようかな。って考えてます。