2016 10/15 Sat.69552人37157キーワード
ながいも*えかの空間へ »
最近の5件2012年 5月 | 1月 2011年 12月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月 2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
取付金具でビルトインしてみました。インドアテストでは◎でした(^-^)
コメント ▽全22件
10/7/14
ねお
なるほど〜 かっくいい(^-^) 今度見せて下さいね。
ふるぴー
あははっ。「納得」(^^)。なんだろな〜???って思ってましたが(笑)。
ながいも*えか
ねおさん。こんばんは。 パープルアルマイト考えてます(爆)
ふるぴーさん。こんばんは。 あの時、言っちゃってましたね。じっくり現物を見せてもらった時に図面化してました(笑)
う〜ん、、僕ならブラックかな(笑)
僕なら仕上げは地味に「ハードアルマイト」で(^^)。良い出来ですね。今度お会いする時楽しみです。
s-tomo
Goodですね〜 私も、何だかその気になってきました(笑)
s-tomoさん。こんばんは。 >私も、何だかその気になってきました(笑) その気にさせて頂いたのはs-tomoさんです(^-^) AGTでしたっけ??
Wish
これいいですね! そして朗報w ながいも*えかさんの日記見せたら 妻から良い反応w もしかしたらIGT近いかも゚+.(*ノェノ)゚+.
>Wishさん。U社のをビルトインさせてる方は、SPC内に、すでにいますよ(^^)。検索してみますね。
あれ? そうでしたっけ? W(ウッド)GTは、完成しているのですが、A(アルミ)GTは、マダでしたね〜笑
むふふw すでに検索してみました(。-∀-)ニヒ♪ ブログにもお邪魔してきたんですがいい感じですねw ただ、端材に加工品を特注とのことだったので この辺をどう工夫できるかがポイントかなw っと妄想広げながら妻説得してみます( *´艸`)クスクス
早っ(^^)。代用可能なパーツはありそうですけどね〜。
Wishさん。 どこのブログですか? 少しでもお力になれれば(^^)
10/7/15
ありがとうございます! ただKW主さんの許可なくリンクは貼れないんですが 検索で「US-1900」って検索すれば出てきますw これの代用のイメージがまだわかないですね。 やはり目の前になくては!|ω・`)プッ♪
Wishさん。こんばんは。 検索して見ました。イメージは一緒でした。私のは取付金具を奥行き方向でIGT本体に引っ掛けてバーナーを挟み込む感じなんですよ(^^)悩むのも楽しいですよ(笑)
これってサブバーナーの調整ノブがあるんで結構大変ですよね(^^)。
こんばんわw 「引っ掛ける」良い案ですよねw うちはDOも乗せるので対荷重も考慮しないと・・・ やば、楽しくなってきた(。-∀-)ニヒ♪
ふるぴーさん。こんばんは。 あのノブ何とかしたいです。長くするとか・・・ひらめいた!
Wishさん。 今、10インチDOとソリステ30本を載せてみました。大丈夫でしたよ(^-^)あの方達の影響を受けた私もその一人です(笑)
インチネジですんで要注意ですよ(^^)。
インチキなインチネジですか(笑)貴重な情報どうもです(^-^)
10/7/14
なるほど〜
かっくいい(^-^)
今度見せて下さいね。
あははっ。「納得」(^^)。なんだろな〜???って思ってましたが(笑)。
ねおさん。こんばんは。
パープルアルマイト考えてます(爆)
ふるぴーさん。こんばんは。
あの時、言っちゃってましたね。じっくり現物を見せてもらった時に図面化してました(笑)
う〜ん、、僕ならブラックかな(笑)
僕なら仕上げは地味に「ハードアルマイト」で(^^)。良い出来ですね。今度お会いする時楽しみです。
Goodですね〜
私も、何だかその気になってきました(笑)
s-tomoさん。こんばんは。
>私も、何だかその気になってきました(笑)
その気にさせて頂いたのはs-tomoさんです(^-^)
AGTでしたっけ??
これいいですね!
そして朗報w
ながいも*えかさんの日記見せたら
妻から良い反応w
もしかしたらIGT近いかも゚+.(*ノェノ)゚+.
>Wishさん。U社のをビルトインさせてる方は、SPC内に、すでにいますよ(^^)。検索してみますね。
あれ? そうでしたっけ?
W(ウッド)GTは、完成しているのですが、A(アルミ)GTは、マダでしたね〜笑
むふふw
すでに検索してみました(。-∀-)ニヒ♪
ブログにもお邪魔してきたんですがいい感じですねw
ただ、端材に加工品を特注とのことだったので
この辺をどう工夫できるかがポイントかなw
っと妄想広げながら妻説得してみます( *´艸`)クスクス
早っ(^^)。代用可能なパーツはありそうですけどね〜。
Wishさん。
どこのブログですか?
少しでもお力になれれば(^^)
10/7/15
ありがとうございます!
ただKW主さんの許可なくリンクは貼れないんですが
検索で「US-1900」って検索すれば出てきますw
これの代用のイメージがまだわかないですね。
やはり目の前になくては!|ω・`)プッ♪
Wishさん。こんばんは。
検索して見ました。イメージは一緒でした。私のは取付金具を奥行き方向でIGT本体に引っ掛けてバーナーを挟み込む感じなんですよ(^^)悩むのも楽しいですよ(笑)
これってサブバーナーの調整ノブがあるんで結構大変ですよね(^^)。
こんばんわw
「引っ掛ける」良い案ですよねw
うちはDOも乗せるので対荷重も考慮しないと・・・
やば、楽しくなってきた(。-∀-)ニヒ♪
ふるぴーさん。こんばんは。
あのノブ何とかしたいです。長くするとか・・・ひらめいた!
Wishさん。
今、10インチDOとソリステ30本を載せてみました。大丈夫でしたよ(^-^)あの方達の影響を受けた私もその一人です(笑)
インチネジですんで要注意ですよ(^^)。
インチキなインチネジですか(笑)貴重な情報どうもです(^-^)