最近の5件
2013年 12月 | 9月 | 5月 | 2月
2012年 10月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
我が家の冬はスキーです。
子供が3人とも滑れるようになり
楽しくなってきました!
今日は仕事をさぼり、一番下の娘も
保育園をさぼり、二人で奥伊吹スキー場へ
スキーに行ってきました♪
http://www.okuibuki.co.jp/
我が家から車で30分ほど。
今年は雪質もいいです♪
ウェア着たまま行って帰ってこれる
スキー場。本当にありがたいです。
小学生の上の二人は今日、小学校の
スキー教室でした。場所は奥伊吹。
向こうで合流予定で、上二人は7時10分に家を出ました。
私と一番下の娘は8時に家を出発。
雪道なので8時40分頃到着しました。
今日はレディースデー(*^^)vリフト券は無料です。
その為に仕事さぼりました。。。
朝から娘と滑っていると小学生もバスで到着。
遠くから子供たちを確認し、二人でダイナミックコースへ。
まだ、一番下の娘はスキー歴2年目ですが、
さすが上達が早い。スピードも出ます。
ついて行く私が必死です。。。
午前中は11時まで滑り、車に一度戻りました。
お昼御飯のカップラーメンを食べ、
横になって休憩し、午後からまた滑りました。
夕方3時過ぎまでびっしり滑って4時過ぎに家に
戻りました。
吹雪だったり晴れたりでしたが、楽しかった。疲れた〜
ボードが主流の中、我が家はみんなスキーです。
これからもスキー頑張ります♪
11/1/19
良いですね^^
我が家も早く全員滑られるようになって欲しいです^^;
やっぱり冬はゲレンデですね!!って雪中キャンしてる方も多いですが...
>一番下の娘はスキー歴2年目ですが...
我が家の次男は4歳にしてスキー3年目です。去年・一昨年は嫁に引っ張られながらでしたが、今季スクールに入り、かなり上達早いです。
我が家は僕だけスノボなので、子供と一緒に滑ってると緩斜面では置いてかれますが...
怪我だけには気をつけて。楽しみましょう♪
まごしちさま
こんばんは★ありがとうございます。
私は子供とソリしてスキーできないのは嫌なので、
スクールに入れる歳になってからスキー再開しました。
早く家族みんなで滑れるといいですね♪
ちじさま
こんばんは★ありがとうございます。
次男くんもう3年目ですか(^-^)/すごい!
私は教えれるほど上手でないので、スクールに入れる年齢まで
スキーは行きませんでした(⌒-⌒; )
昨年、スクールに一度入れただけですが、もうついていけない
くらい上達しています。子供ってすごいですねー
次男くんに置いていかれないようちじさんも頑張ってくださいね♪
ちゃきちゃきさん、こんばんは。☆
うちもみんなスキーですよ!(^^)
奥伊吹は30分ほどなんですね。
ひょっとして伊吹山三合目があったらもっと近かった?!
レディースデいいですね。
なんでメンズデーはないんですかね。(^^);
11/1/20
WhiteBirdさま
おはようございます!ありがとうございます。
そうなんです!伊吹山は車で10分かかりません(⌒-⌒; )
近くてナイターもあったのでよく行ってました。
伊吹山のスキー場、3号目から1号目のコースもよかったのに。。。
リフトも撤去されたようなので滑ることはできないようです。
でも、下から見てると滑った跡があるので、
だれか担いで行ってるのかな??
奥伊吹はイケメンデーありますよー
たしか2000円になるはず?
社長が面白い方なので色々イベントがあります(^^)