最近の5件
2013年 12月 | 9月 | 5月 | 2月
2012年 10月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
5月1日〜3日まで奥飛騨・平湯キャンプ場に
行ってきました!
初日は自宅を朝3時半に出発し、朝7時過ぎに
平湯キャンプ場へ到着しました。
すでに待ちの方が何十名・・・
遅すぎた!?と思いながらも一緒に並びました。
東海北陸道を走っているときからかなり寒いんだろうな
とは思っていましたが実際に到着すると寒いっっ!!
耐えられるかすでに怪しい雰囲気でした。
そんなうちにフロントがオープンし、2日分の
料金を支払いいざ中へ。
フロントに並んでいる間、すでにご存じの方は
サイトを確保済みでしたが、私たちは初めてなので
そんなことも知らず、それからうろうろし、ランドロック
張れそうな場所を探しました。
なんとか見つけて誰も周りが来ないうちに
急いで張りました。(もたもたしてるのも恥ずかしいので)
説明書と格闘しながら30分くらいでなんとか
形になりました!
落ち着いてから食事を準備していましたが、
寒いのでお湯もなかなか沸きません。
パスタを茹でましたが、びっくりするほどまずかった(-_-;)
やっぱりパスタは沸騰したお湯でないといけません!
みなさんご注意です!!
10/5/5
何事も経験ですよ(^^)。ちなみにうちの、ファミキャン初の晩ご飯は、レトルトカレーでした。それでも子供が小さかったんで、「アップ〃」だった記憶が・・。長女4歳・長男2歳でした。今は良い思い出です♪。
ふるぴーさま
そうですよね〜でも、まずかったけど、家族中大爆笑でした(^_^;)なので今回はかなり思い出に残りました。きっといい教訓になったと思います。ふるぴーさんも初めてで下の子が2歳ってすごいですね。今回も赤ちゃんを連れてきてる方がいたので、すごいなあと思いました。
こんばんは。
初ファミキャン楽しんできたようですね!!
ウチの初キャン時は何の知識のなく、テントとBBQセットのみで、周りのキャンパーを羨ましく思ってました(笑)
SPのSも知らない状態で...
ランドロックも無事設営できたようですし、これから楽しみが増えますね(*^。^*)
10/5/6
えいとぼりさま
お隣さんがランブリ6&リビシェルでかなり手馴れた様子で
とても手際がよく、私たちとは大違いで・・・ああなれるのはいつの日かといった感じです。
今回はとても勉強になったキャンプでした。
ランドロックもピンと張れてなくて、
ちょっとかっこ悪いです。
これから頑張ります!