最近の5件
2013年 12月 | 9月 | 5月 | 2月
2012年 10月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
岐阜・高山のほうへキャンプを予定しています。
まだ雪があるそうで・・・ちょっと心配。。。
ダッチオーブンを買ったので丸鳥を調理して
みようと、丸鳥も準備しました。
はたしてうまくいくのか?
今日はオーソリティーが10%引きだったので、
色々と購入してしまいました。
ガソリンランタンもついに購入してしまいました。
キャンプ、ドキドキです。
今日、娘の10歳の誕生日です。
早いもので10年たちました。
今日はアイスケーキでお祝いです。
プレゼントは石けん製造器。そんなんいるのか???
本人は喜んで早速製造しています。。。
もうすぐGWですね!
今からランドロックデビューを心待ちにしていますが、
どうやら、一番下の娘のこども園でおたふく風邪流行中らしく、
娘の一番仲良しのお友達も今おたふく風邪でお休み中だそうで・・・
て事は?娘ももらうのかな??
潜伏期間は18日。
GWにおたふく風邪かなぁ。。。
キャンプ場に着いてから熱が出て帰るよりは、
行く前におたふく風邪になってくれたほうがいいんだけど、
そんなのわからないしなぁ。
もしかしたらランドロックデビューは先に延びるかも。。。
おたふく風邪になるならGW明けだといいなあと思ってます。
今日は職場の方々とお花見をしてきました。
と言っても、スノーピークの出番はありませんでしたが、
ガスボンベを借りたので、ついでにダッチのシーズニングも
してみました。
焼きが足りないような気はしますが、疲れてきたので
今日はひとまず終わります。
錆びなかったらいいかなと思っています。
ブラックポットを目指すとともに、料理に励みます!
ダッチのメニューを増やさなければ・・・
えいとぼりさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
ランドロックデビューはまだできていませんが、
とりあえず、家でダッチ料理チャレンジしてみようかなと思ってます。
GWが待ち遠しいです!
tomo0613さま
ランドロック一目ぼれってすごくよくわかります!
去年、別メーカーのタープを購入した後に
スノーピークストアで運命の出会いでした。
去年はタープ購入したばっかりで諦めましたが、
諦めきれずに今年購入です。
早くキャンプに行きたくてうずうずしています♪
ぺぺろんさん
また使い心地アップしますね。
奥様に購入OKいただけるといいですね!
今日、スノーピークストアにて、ランドロックを購入しました。
今までは10年前のテントを使ってキャンプしていましたが、
さすがに雨の日と風の強い日は怖くて、フィールド展示会に
チェックし、ストアの方と話し合った結果ランドロックにしました。
高い買い物でしたがこれからキャンプが楽しみです♪
他にもダッチや焚火台など総額はすごいことになってしまいましたが、長い目で考えれば・・・ですよね(*^^)v
GWが楽しみです!
10/5/4
こんなんでも、あるとないとでは大違いです(^^)。結構暖かいですよ。今後のご参考にして下さいね♪。
10/5/5
ちゃきちゃきさん、こんばんは。☆
30日夜に南伊豆へ出撃して今日の夕方帰って来ました。
コメント出来ずにすみません。(^^);
飛騨でのキャンプ、どうでしたか?♪
もう遅いですが、一応コメントしますね。
ランドロックならば、U社のワーム�Uが良いと思いますよ。
10時間近く連続使用できますし。
あとはイワ○ニのカセットガスストーブですかね。
こっちは3時間くらいしかもちませんけど。
個人的には、U社のがおススメです。
使用時には、換気に注意して下さいね。☆
10/5/7
WhiteBirdさま
U社のワーム�Uも確認しました^−^
10時間も使用できるのがいいですね。
また主人と相談してみます。
お値段も手ごろでありがたいです。
普通にも使えそう♪