sochan14の日記

sochan14の空間へ »

最近の5件
2010年 4月

今回、SPの焚き火を購入しました GWにレビューする予定ですが、L社のカタログで見た火消し壷というのが気になtって、やっぱり、片づけが気になるので火消し壷があれば便利なんだろうな。。。と思うんですが お持ちの方いらっしゃればまた教えてください。

各メーカーを見てもあまりなくて L社かK社のと迷ってます。お値段も結構するので考え中です。

コメント ▽全3件

10/4/21

ふるぴー

こんばんは。はじめまして。
僕は、U社の10インチダッチオーブンを火消し壺代わりに使ってます。「酸素」を遮断すれば火は消えるんで(^^)。料理に使った後、軽く水洗いしてから使ってますが。

まごしち

こんばんは^^
L社を買えば間違いないと思います。
が、おっしゃる通りお値段と、サイズも気になるところです。
で、私はホームセンターで売ってる小振りなペンキ缶を使ってます。蓋がキッチリ閉まるものなら使えます。
ただ、熱にだけはご注意ください^^;

*satto

はじめまして
以前から火消し壺を使ってます。
というか、火消し壺が当たり前だと思っていました。
火は怖いもので、目を離してはいけないもの。
その場から離れたいのであれば消さないといけない。
消すためには「酸素」を遮断すればいい。
そのためには「火消し壺」。でも、火は消えても熱いので、くれぐれもご用心を!