Rikutotoの日記

Rikutotoの空間へ »

最近の5件
2014年 9月 | 5月 | 3月
2013年 8月
2012年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2011年 12月 | 11月

先日の『コーヒー中毒再発?』に続きコーヒー日記

20数年ぶりに、名店、銀座『カフェ・ド・ランブル』に
行って来ました!
内装も全く変わりなく、懐かしいままで嬉しくなりました。
ただ、カウンター奥の焙煎前の生豆の陳列が焙煎豆になっていたのが、残念?
この店だけかは分かりませんが、淹れ方に注目なんです。
私たちがする方法のハッキリした蒸らしをしないんです。
(この店なりの蒸らしを、しながらのドリップなんでしょうけど)
ドリップ時にポットのお湯を回しながら淹れますが、ここは、ネルドリップの豆側を回します。(@_@;)
以前、店のおばあちゃんの言葉を借りると
『糸の様にお湯を落とすのに、お湯側を動かしては無理。だから豆側を回すんだよ!』(なるほど!)
理屈より、飲んだら、美味しく、嬉しく、懐かしい一杯でした!(^o^)丿

コメント ▽全4件

12/1/31

ガト

こんばんは(^^♪
コーヒー中毒再発ですか(笑)
体調壊さないていどでお楽しみください。

>ネルドリップの豆側を回します
ほ〜ほ〜・・やってみます。
地獄のように濃い〜やつを飲みますヨ(爆)

12/2/1

Rikutoto

ガトさん こんばんは。

またまた、日記にありがとうございますm(__)m
体調のお気使い恐れ入ります。
そーなんです!ネル側回すんです。
また、豆もかなりの粗挽き。量も1人分とは思えない程の量。ざっと2〜3人分を使っているようです。(@_@;)
終始、細〜くお湯を出して濃〜いコーヒーを楽しんで下さい(笑)
ガトさんも、体調崩さない程にね!!

12/6/22

*maiko

私も無類のコーヒー好きです(*^^*)
家で焙煎しないだけで…本当はやってみたい(笑)
夏になるとアイスコーヒーをガラスのボトルに数本纏め作りしていつも冷蔵庫にストックある様にしています☆
これからも楽しみに拝見させて頂きますね^^

Rikutoto

*maikoさん どーもデス!

SPCの方、コーヒー好き多いですね(^o^)
キャンプの早起き朝コーヒーにはまってます。
暑い夏のキャンプ場で、今年は水出しコーヒーチャレンジかも。
これからも、キャンプ&コーヒー談義ヨロシクデスm(__)m