2016 10/13 Thu.69552人37157キーワード
lebron*6*の空間へ »
最近の5件2013年 7月 2012年 1月 2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 2010年 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
購入完了! 点火式・・・いつ?週末? 行けるのか!?俺!? いや・・・行けるはず! 武井くんを使う時に、外に何か用意するものあります? とりあえず、本体と灯油しかありません(汗)
コメント ▽全21件
11/11/21
しらなみ
マッチとかライターとか・・・?
ta-ka*
消火器?
ゆうかなぱぱ
予熱器が不調の際の燃料用アルコール!
lebron*6*
しらなみさん、こんばんわ。 未だ喫煙していますので、ライターはあります!(笑)
ta-kaさん、こんばんわ! エエエエエエエエエエエッ! やっぱり、それって必需品ですか???(爆)
ゆうかなぱぱさん、こんばんわ! 予熱器が不調の場合??? 燃料用のアルコールは白ガソリンでOKですかね? それなら、あります!
ちゃんと持っていきますから、不調の際は声かけてね♪ ちなみに白ガスではないですよ(笑)
アルコールは薬局で買えますよ ちなみに501?
アルコールはホームセンターでも買えますよ♪ ちなみに501?
まさか、101?
もしかして、301、6lタンク付き?
11/11/22
ぱぱさん、おはようございます。 アルコールですね。 カメラのレンズ清掃するためにアルコールを購入したな・・・と思い出しました。 まだあるかな・・・(汗) もし、無ければお声掛けさせてもらいます。
ta-kaさん、おはようございます。 ちなみに501です。 101じゃ、凍えちゃいます(笑) 値段的には301の予算プラスαでしたが・・・
ぱぱさん、どもです。 501を購入しました。 ケースはまだ作成していませんので、パパさんの日記を参考にさせていただきます。 301に6Lタンクが一番良かったんですけどね。 予算的な都合により501となりました(笑)
501の選択で良かったと思いますよ 単体で一晩は燃料持ちますから 6Lタンクは燃焼時間がかなり魅力ですが、やはりコンパクトさが無くなるのが大きな悩みで購入が出来ずにいます(^-^;
ta-kaさん、どもです。 6Lタンクを購入したら、間違いなくキャリアの上に鎮座することになると思います。 6Lの容器ですから、やっぱり大きいですもんね。 2連泊したとしても、最近のガソリンスタンドは結構、身近にありますから501で十分だと思い購入しました。 初炎上が今から楽しみです(爆)
11/11/23
* Cheff *
これまでも行きましたが、lebron*6*さん、素敵です(爆) 6Lタンク次回持参します 大きさ実感してください。 先日501をとあるところで¥44,800で見つけました。 思わず買ってしまいそうに・・・
Cheffさんのマジマジと拝見させてもらおっと 遠目で見たことはあるんですが、穴が空きそうなくらいジックリ見たことないんですよね
cheffさん、こんにちわ! オクで44800ってありましたね。 定価が60000円って事なんで、かなり割安ですが、この季節はライバルが多くて(笑) 6Lタンクの現物は見たことないんで、楽しみにしています。 週末、宜しくお願いします!
ta-kaさん 穴は開けないでね。
lebron*6*さん こちらこそよろしくです。 しかし、オクでその値段でしたか。 さすがに、空港で止められる可能性があったため、 買わずに帰ってきました。
11/11/21
マッチとかライターとか・・・?
消火器?
予熱器が不調の際の燃料用アルコール!
しらなみさん、こんばんわ。
未だ喫煙していますので、ライターはあります!(笑)
ta-kaさん、こんばんわ!
エエエエエエエエエエエッ!
やっぱり、それって必需品ですか???(爆)
ゆうかなぱぱさん、こんばんわ!
予熱器が不調の場合???
燃料用のアルコールは白ガソリンでOKですかね?
それなら、あります!
ちゃんと持っていきますから、不調の際は声かけてね♪
ちなみに白ガスではないですよ(笑)
アルコールは薬局で買えますよ
ちなみに501?
アルコールはホームセンターでも買えますよ♪
ちなみに501?
まさか、101?
もしかして、301、6lタンク付き?
11/11/22
ぱぱさん、おはようございます。
アルコールですね。
カメラのレンズ清掃するためにアルコールを購入したな・・・と思い出しました。
まだあるかな・・・(汗)
もし、無ければお声掛けさせてもらいます。
ta-kaさん、おはようございます。
ちなみに501です。
101じゃ、凍えちゃいます(笑)
値段的には301の予算プラスαでしたが・・・
ぱぱさん、どもです。
501を購入しました。
ケースはまだ作成していませんので、パパさんの日記を参考にさせていただきます。
301に6Lタンクが一番良かったんですけどね。
予算的な都合により501となりました(笑)
501の選択で良かったと思いますよ
単体で一晩は燃料持ちますから
6Lタンクは燃焼時間がかなり魅力ですが、やはりコンパクトさが無くなるのが大きな悩みで購入が出来ずにいます(^-^;
ta-kaさん、どもです。
6Lタンクを購入したら、間違いなくキャリアの上に鎮座することになると思います。
6Lの容器ですから、やっぱり大きいですもんね。
2連泊したとしても、最近のガソリンスタンドは結構、身近にありますから501で十分だと思い購入しました。
初炎上が今から楽しみです(爆)
11/11/23
これまでも行きましたが、lebron*6*さん、素敵です(爆)
6Lタンク次回持参します
大きさ実感してください。
先日501をとあるところで¥44,800で見つけました。
思わず買ってしまいそうに・・・
Cheffさんのマジマジと拝見させてもらおっと
遠目で見たことはあるんですが、穴が空きそうなくらいジックリ見たことないんですよね
cheffさん、こんにちわ!
オクで44800ってありましたね。
定価が60000円って事なんで、かなり割安ですが、この季節はライバルが多くて(笑)
6Lタンクの現物は見たことないんで、楽しみにしています。
週末、宜しくお願いします!
ta-kaさん
穴は開けないでね。
lebron*6*さん
こちらこそよろしくです。
しかし、オクでその値段でしたか。
さすがに、空港で止められる可能性があったため、
買わずに帰ってきました。