最近の5件
2013年 7月
2012年 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
去る6月18日、19日の2日間で、みんキャンの聖地、御殿場の「やまぼうしオートキャンプ場」にお邪魔してきました。
久しぶりのファミリーキャンプでしたが、あいにくの天気。
しかし、それなりに収穫のあるキャンプでした。
雨の中、ポンタLが活躍してくれました。
先日、悩んでいた240のポールが活躍してくれました(笑)
なんのために買ったか解らない140のポールも役に立ってくれました(爆)
あと・・・やまぼうし・・・と言えば、いつものごとく山崎生肉店で馬刺しを買い、晩御飯(笑)
それだけで天候なんて、もうどうでも良いぐらい楽しんでこれました。
結構、梅雨時期と言うのも重なり、空いていましたから、子供たちも雨が止むたびに走り回って楽しんでくれてました。
やっぱり良いですね。この場所。
私は大好きなキャンプ場です。
11/6/20
ついに、レクタL購入されたのですね。
リミテッドかな?と思ったのですが、
どうやら、感謝祭のリミテッドでは
なかったのかしら?
やまぼうし、次回は、誘ってね。
こんばんは。
他社製ですが、汎用が効くんで、サブポール+アップライトポールにボクはロ○スのプッシュアップポールを使ってます(^^)。高さ調整機能があるんで、急な雨でも対応できますよ〜。
11/6/21
お〜やまぼうし?なんですとぉ
いいなぁ。
ポンタLは活躍でしたか!雨に濡れたと言う事は乾燥キャンプは?
久々に満喫されたようで、今度は一緒させてくださいねぇ。
(^^)
あっ!
よくよく読んでみると、ポンタLでした。
このサイズ使えそうですね。
何処かで一度実際のサイズ見せてくださいね。
cheffさん、どうもです。
レクタ・・・まだまだ購入できません(汗)
感謝祭のレクタセットだと、ポールが・・・(涙)
普通にレクタのProセット・・・若しくはレクタとポールを各購入・・・って感じになりそうです。
ポンタLは良いですね。
cheffさんなんか、特に料理を作るキッチンの日除け・・・って感じで使用すると。。。
ホントのお店みたいになっちゃうかもしれないですよ!
使用している皆さんが、少し小さめかなぁ。。。なんて書き込みがあったんで、心配でしたが、私には満足できる1品でした。
ふるぴーさん、こんばんわ!
他社の製品・・・ホントはもっと見た方が良いんでしょうね。
ポールにしても、色々な使い方ができる!と今回のキャンプで改めて感じました。
もっともっとポール&ロープの使い方、応用の仕方を学ばなければならないなぁ〜と実感してましたので、ふるぴーさんのアドバイス、ありがたく頂戴します!
ありがとうございます。
探してみます!
ta-kaさん、こんばんわ!
思いっきり・・・想い付きで、火曜日に予約、土曜日にキャンプイン・・・って感じでした(笑)
雨の日のキャンプの設営は2回目でしたが、今回のような豪雨は初めてだったので、良い経験ができたと思います。
ポンタLの実用性・・・結構、使えることが判明しました。
シェルを張ってしまうと、レクタやヘキサは張れないですが、アップしない側面に併せてレクタをシェルに張ると良い感じで日除けになりました。
ただ・・・今回、シェルのアップポールを忘れてしまい、兼用で使用していたので、同時にオープンできませんでしたが。。。(笑)
乾燥は2日目が良い風が朝から吹いていて、乾燥できたので大丈夫でした。
が・・・あそこの泥でスカート部分やベルト部分に泥が・・・
やっぱりどこかで一回、乾燥キャンをしなければ。。。(笑)
次回はご一緒できるといいですね!
こんばんは。☆
やまぼうしに行かれていたんですね。
今年こそは1度行ってみたいです。
今年の1月に下見はしてきましたけど。(・・);
whitBirdさん、こんばんわ!
やまぼうし・・・ここは昨年、SPSのストキャンが2回行われて参加させて頂いた場所で、私が数少ないキャンプしかしていませんが、一番のお気に入りの場所です。
きれいな芝生1面のキャンプ場。。。気持ち良いですし、フィールドも1面見渡せるので、子ども達を放していても、目が届くので安心できます。
1月に下見に行かれているのですね。
是非とも1度、行ってみてください!!!
ご一緒できれば良いですね!
思いつきで行けるのが、ここのいいとこでもありますよね
たしかに、雨上がりは乾燥出来てもスカート部の泥とかが曲者なんですよねぇ
これでまた近々キャンプに行ける口実が(ーoー)♪
ta-kaさん、どもです。
あの泥・・・タオルでゴシゴシ?
水かけてやさしくフキフキ?
どうしたものか思案中です。
こればっかりは仕方ないんですけどね・・・。
次回のキャンプは北方面。
群馬か栃木あたりで近場で良い場所を探索して行きたいと思っています。
ただ、もう夏日が続くと思われますので、ある程度、標高の高い場所・・・っていうのが条件となると、近場で良い場所ってあんまり無いんですけどね(汗)
ta-kaさんは知ってると思いますけど、なにやら怪しい企画があるみたいなんで、それには参加したいな・・・と思っています。
11/6/22
スカート部分はどうなんでしょう
コーティングされてるとこは擦らずに、水かけて優しくなんて言われてますが。私は水かけて手で流して乾燥させてとしちゃってます。参考にならず申し訳ないです。
北方面や高原とかいいですよねぇ。
やはり涼しいとこに行きたいです!
怪しい企画?
なんでしょうか?lebron*6*さんの方面で検討されている企画でしょうか?
気になりますねぇ(・・;)
ta-kaさん、どもです。
スカート部分、やっぱり、ta-kaさんのやってる方式しか無いと自分も思います。
高原だと虫も少なくて良いですよね。
新規開拓と行きたいもんです。
怪しい企画。。。別途メールしますね!
ほんと新規開拓!私もそう思います(^^)
しかし、高速1000円なくなったのが少々キツイですねぇ
メールお待ちしております♪
11/6/23
なかなか、フリーサイトでのキャンプ場で、トイレが綺麗で、できれば下が芝で、出来れば近くで、出来れば安くて…
何てないですね。
でも、やまぼうしオートキャンプ場は比較的、それにちかいデスよね?