lebron*6*の日記

lebron*6*の空間へ »

最近の5件
2013年 7月
2012年 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月

皆様、こんばんわ。

3月11日に起きました地震。
数多くの方々に影響が出ているものと思います。

私も11日の発生以来、仕事の関係で復旧作業に追われ、自宅に帰宅できていません。
これで3日連続で宿泊し、仮眠のみで全力で復旧の作業にあたっています。

ただ、私の行っている作業は被災地である、宮城県、福島県、岩手県、茨城県等に比べたら被害はまだ少ない状況であり、その方々の苦労に比べたら失礼に当たるかもしれませんが、頑張っています。

被災地の方、またこのたびの地震で被害に合われた方・・・

簡単な言葉しか浮かびませんが、お互いに頑張りましょう。

・・・っと、自分にも言い聞かせて頑張っています。

まだまだ余震が続き、安心して眠れる方も少ないかとも思いますが、また落ち着いてフィールドで皆様とお会いできることを楽しみにして仕事に励みます。

コメント ▽全10件

11/3/13

ta-ka*

お疲れ様です!
lebron*6*さんの場所も少なからず被害が出ましたか。
泊まりこみで復旧活動とは大変ですね!
被害が出ている以上は被災地ですから、頑張ってくださいね。

まだ寒い夜が続きますので、体調を壊されないようにしてくださいね。
ありきたりな言葉ですみません。
頑張りましょう。
そして、一緒にキャンプ出来るのを待ってます。

* Cheff *

ご苦労様です。
くれぐれもお身体ご自愛の上、頑張ってください。
できる範囲で私も頑張ります。
そして、また、一日も早く、楽しくキャンプ早くできるように
お互い頑張りましょう。

WhiteBird

lebron*6*さん、こんばんは。☆
復旧活動、お疲れ様です。
自分も間接的ですが、節電に努めます。
頑張って下さいね!0(^^)0

ふるぴー

こんばんは。
御苦労様です。早く普通の状態になると良いんですが・・。今回の地震で、「普通」ってどんなに大事か、改めて思いました。頑張って下さい。

11/3/14

ゆうかなぱぱ

体を壊さないよう、無理せず頑張ってください。
早く普通の生活に、みなさんが戻れるようになるといいですね☆


11/3/17

lebron*6*

ta-kaさん、返信遅れて申し訳ありません。

なんとか1次的な被害復旧作業は終わりましたが、これから先、この被害を完全に復旧させなければならないので、まだまだ落ち着くことはできません(涙)

ただ、私達の住む街は被災地に比べれば平和そのものです。
そう言った考え方で毎日を乗り越えます。

lebron*6*

cheffさん、コメント返信遅れてすいません。

なかなか今までの生活と同様・・・って日にはなりませんが、頑張りたいと思います。

あちらこちらで、復旧、地震に対してブログがあげられています。
そのブログを見ているだけでも、直接的に被害が出ていない自分は恵まれているんだろうと実感しました。

lebron*6*

WhiteBird さん、コメント返信遅れてすいません。

毎日、気がつかないうちに節電ができていない自分が、今回のことで思い知らされました。

私も、私の働く事務所でも日中の余計な電気を切り、節電に勤しんでいます。

ほんの些細なことでも、被災地の方々に力になれるのであれば協力したいですよね。

lebron*6*

ふるぴーさん、コメント返信遅れてすいません。

普通・・・って、ホントに大切ですよね。
我々がキャンプを楽しめる・・・って気持ちも、
あくまでも普通って生活があるからこそ・・・だと思いました。

楽しみにされていた方々がせっかく当選した朝霧をキャンセルしたりしているブログを見かけ、ホントに心底、普通の生活があってのキャンプなんだなぁ・・・と思いました。

lebron*6*

ゆうかなぱぱさん、コメント返信送れて申し訳ありません。

体・・・ありがとうございます!
ただ、昨日、本日の寒さ・・・被災地の方々は東北なので、もっと寒い状態で不安な日々を過ごしているんだろうなぁ〜・・・と考えてしまうと、私も体調がイマイチでも、そんな事も言ってはいけない!
みたいに考えてましたが、ゆうかなぱぱさんに言われて、ありがたいなぁ〜・・・と感じました。
これで、また頑張れます!

またぱぱさんにキャンプを楽しめると時期になりましたら、楽しいお話ができることを糧に頑張りたいと思います。