最近の5件
2013年 7月
2012年 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
冬キャンプへの道のりを考え、計画中のLebronですが、先日、とあるアウトドアショップにお邪魔したところ、
廃盤になってしまった『和鉄ダッヂオーブン28』が驚くプライスで売られていました。
5月に発売の新型より安い価格で・・・
しかも展示品と箱入り1つを残すのみの限定。
悩みました・・・が、思い切って購入。
ずっと新型のダッヂが発売されることを知って以来、ダッヂが欲しくても我慢してきたんですが、やはり特別プライスには勝てませんでした。
新型も気になりますが、それでも和鉄ダッヂオーブンは今まで利用してきた方々がいらっしゃり、便利に使われていることも知ってましたので、モノとしては悪い訳がありません!!!
とりあえず、土曜日に購入し初めてのシーズニング・・・。
蓋ってシーズニングするの???素朴な疑問・・・。
すぐにキャンプの先輩のCheffさんに電話しまいた。ありがとうございました(笑)
しかし、やはりダメな私・・・orz
説明の『食用油』・・・あ!サラダ油!って・・・
それじゃ、ダメじゃん!!!・・・orz
クズ野菜を炒める・・・あ・・・それも匂いの強い野菜じゃなきゃ・・・ダメなのね。。。
これもダメじゃん・・・orz
昨日、オリーブオイルを購入してきましたし、ネギ、ニンニク、セロリも購入しましたので、今晩にでも夜な夜なシーズニングをやり直します。
道のりは長いようですが、頑張りたいと思います。
11/1/17
CAST IRONの世界へようこそ。
クズ野菜でありながら、炒めているウチに、
野菜炒めと同じ香りとなりますから食べたくなってしまいます。
でも、それもありですよ。
後、やはり、油だけはオリーブオイルを使いましょう。
サラダオイルは、やはり、合成油ですから、酸化して
しばらく使わないと油臭くなります。
新しいDO魅力です。
取り合えず7月予定のDUOに焦点合わせてます。
ライスクッカーとしてですが…
cheffさん、先日は急な電話すいませんでした(汗)
せっかく教えてもらったのに、ツメが甘いと言いますか・・・(笑)
もう一度、やり直します。
新しいDOは薄いですし、総合計の重量も3kg程度違うんですよね。
大きさも26と少し小さくもなりますけどね。
ただリフター等の使い勝手も新型の方が良いかなぁ。。。と思いましたが、やはり値段に敵いませんでした(汗)
また解らないことがありましたら、連絡させてくださいね。
いつでも、どうぞ。
それと、料理作った後、洗剤は使えませんので、
重曹と、竹の棒状?のブラシをささらと言いますが、
これは、あった方が良いですよ。
お〜いいですね
やはりプライスダウンは魅力ですよね。
私は新商品の22センチが欲しいです。しかし、今持っているのがU社のでメンテナンスが楽なので、もし購入したら私も一から覚えなきゃ。
cheffさん、どうもです。
重曹とささらですね。
U社の商品にあったような。。。100円ショップ辺りでもあったような・・・。
探してみますね!!!
重曹も用意しなきゃですね。
結構、揃えるモノが多くてビックリします(汗)
でも、これで美味しい料理が・・・と思えば頑張れそうですね!!!
11/1/19
ta-kaさん、コメント遅れて申し訳ありません。
プライスダウンにやられました(笑)
U社のを購入するよりも安かった・・・これが決めてです。
シーズニング・・・案外、上手く行かないもんです。
結構、手間をくっちゃってますけど、これがまた良いのかもしれませんね!
DOの中で私も新商品で欲しい部分がありますので、ちょっと狙ってます(謎)
お互い、どんどん品物が増えていってしまいますね(汗)
lebron6さん
ほんと品物がドンドン増えて、お財布の中身がどんどん減ってます。
ダッチは1つで充分かと思ってたのですが、容量や作りたいもの考えてると、最低もう1つは欲しくなってしまって(^-^;
まさにドツボです。