lebron*6*の日記

lebron*6*の空間へ »

最近の5件
2013年 7月
2012年 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月

ランドステーション専用ポールDIYを考える�D

これも修正版の全体図です。

左側が90°、右側が計算図で出た数値である83°のモデルです。

地表面から2100mmの数値は基本の高さなので、あくまでもこれを基準に作成しました。

これでOKなら、詳細部品の図面作成に移ろうと思います。

ランドステーション専用ポールDIYを考える�C

昨日、ゆうかなぱぱさんからご指摘を賜り、図面を修正しました。

浅はかな考えで、とんでも無い間抜けな設計をしていました。

角度を出してみたところ、83°と言う微妙な角度。

とりあえず、90°〜80°まで可変できる作りをして設計していきたいと思います。

画像は計算図の修正版です。

ランドステーション専用ポールDIYを考える�B

もう既に図面は完成していますので、続けての図面を表示します。

その�Aで長さを計算したので、次はソケットの部分です。

前回の長さは幕から直接の長さでしたので、このまま作成したら、突き出てしまい幕下から風邪ぴゅ−ぴゅ−になります。

そのため、作成するソケット部分の長さを差し引いた必要ポールの長さを算出しました。

ソケット部分を除いた長さは・・・
2又部は230mm
後方部は250mm

・・・なんて中途半端な長さなんでしょう(汗)
230ポールは60+60+60+60=240・・・

230ポールは作成できません(滝汗)
10mm、脚きりですかね(汗)

250ポールは60+60+60+70=250・・・

とりあえず、これで行けそうです。

230ポール・・・220でも計算上60mmと70mmの組み合わせでは解決できませんから・・・
210まで落とすとなると・・・
ソケット部分の長さが長くなるので、作成上、少し心配です。

その辺りを悩みながら、作成に移ります。

コメント ▽全6件

11/11/22

lebron*6*

ぱぱさん、どもです。

ちなみにみんキャンの時は悩んでいます。
やっぱり寒さがあり、妻も寒いのが嫌いなんでシェルの方が無難かな・・・と・・・

恐らくいつものシェル+アメド・・・のスタイルだと思います。

V字、もしお持ちになられたら、見せてくださいね!

だ〜く石井@Snow park

はじめまして!
興味深く拝見させて頂きました。
3本足とは凄い発想ですね。
私も、以前より逆V字ポールは自作しています。

ポールの長さですが、私の場合、高さ210cmで左右90°の場合、1本のポールの長さは270cmでした。

メインポールの張り綱無しでペグダウンだけで自立させようとお考えありますか?
もし、そうなら、止めた方がいいです。
というのも、ランステはメインポール・グロメット付近の幕にかなりの過重が掛かります。そしてここの強度が弱いです。
その為、グロメットが幕を突き破る不具合が発生します。
(私のランステは3年・15張りで抜けました)
ですので、ペグダウンだけで自立させようと幕にテンション掛けると、グロメットが抜ける可能性が高くなりますのでご注意下さい。

ご参考までに。

lebron*6*

だ〜く石井@Snow park さん、はじめまして。

アドバイスありがとうございます。

最初に自立と書きましたが、あくまでも設営時の時に片側のポールの立ち上げ時・・・限定で自立してくれればなぁ・・・と考えていたところです。

あれだけの重量を2つのグロメット付近にテンションがかかる訳ですから、かなりの重量ですよね。
SP推奨以外の場所は3本脚のポールのみで張り縄にしても、ペグダウンにしても通常のSPの推奨どおりに設営したいと思っています。

色々とアドバイスありがとうございます。
昨日、ゆうかなぱぱさんにアドバイスを頂き、只今、変更の図面を仕上げている最中ですので、今後、新しい図面が完成しましたら、またアップさせていただきます。

今後とも、宜しくお願いいたします。

ランドステーション専用ポールDIYを考える�A

ランステ専用3本ポール「Tソケット(仮称)」の設計に入りました。

最初は全体図を作成し、2又部分の長さ、そして幕の後方部分の長さを図面上で計算しました。

2又部分は255mm
後方部分は275mm

計算上はこれでOKなハズですが・・・(汗)
本来なら仮設置して長さを計測した方が良いかとは思いますが・・・なんせ、その時間が無い!

そんなことで、私の容姿からは想像がつかない図面であらわすという手法で対応します。

はたして、どの程度のズレが生じるのか・・・(汗)

購入完了!
点火式・・・いつ?週末?
行けるのか!?俺!?

いや・・・行けるはず!

武井くんを使う時に、外に何か用意するものあります?
とりあえず、本体と灯油しかありません(汗)

コメント ▽全21件

11/11/23

lebron*6*

cheffさん、こんにちわ!

オクで44800ってありましたね。
定価が60000円って事なんで、かなり割安ですが、この季節はライバルが多くて(笑)

6Lタンクの現物は見たことないんで、楽しみにしています。

週末、宜しくお願いします!

* Cheff *

ta-kaさん
穴は開けないでね。

* Cheff *

lebron*6*さん
こちらこそよろしくです。
しかし、オクでその値段でしたか。
さすがに、空港で止められる可能性があったため、
買わずに帰ってきました。

ランステLを購入し、次のステップである専用ポールの作成に入りたいと思います。

色々な方々のポールを見る限り『逆V字』ポールが主流で、お使いになられている方々が多いです。

私もそのつもりで考えていましたが・・・

とある方と話をしていて・・・

3本なら自立できるんじゃないか?また、2本で支えるより3本の方がより強度が増すんじゃないか・・・との協議をし、早速、仕事から帰ったあと、深夜に図面を作成し始めました。

通常左右に広がる2又にプラス幕の後ろに伸びる1本を追加することで、3本自立を目指します。

基本的には頭部分のみの作成で、あとは市販ポールを脱着できるように作成し、頭部作成に至る過程を日記にまとめていきたいと考えています。

そこで考えるとこ1本の長辺が何mか?
計算上の長さと、実際にランステを張ってみたときの長さは変化するものと思います。

まだ1度も張っていないため、正確に解りませんが・・・(滝汗)

頑張って完成を目指したいと思います(笑)

コメント ▽全2件

11/11/8

しらなみ

しらなみです。
3本で自立、その発想はありませんでした。確かにそうですね。
自立させて、ポールの足元をペグダウンすれば、張った時の長さは変化しないと思いますよ。
メインポールの張綱が要らなくなる分、サイトを選ばずに使えそうですね。

lebron*6*

しらなみさん、こんにちわ。

張り縄と、片側だけでも3本自立であれば、片方を自ら立ち上げして・・・1人で容易に設営できるかなぁ〜と考えました。
いかんせん、まだまだチビ達が小さいので、手伝いもままならないことですので・・・(汗)

これから頑張って作成過程を掲載していきたいと思います。