最近の5件
2013年 7月
2012年 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
おはようございます。
北戸田店に来ています。
ロックproは完売となりました。
まだ倉庫にあるのかもしれませんが、あれよあれよのうちに…
世の中、不況なんて言葉は嘘なんですかね(笑)
私は今回、ご縁が無かったと言うことで…
ゆきほたるとランドステーション…祭と言うことで、ロックproまでは行けませんが、散財してきました。
ちなみに限定商品は現時点での在庫はありました。
ついにウェア展開の冬季の第一弾が発売されましたね。
「SPライトダウンジャケット」
定価38000円
各種ブランドのダウンジャケットと比較したとしても、38000円は普通?(SP商品としては・・・)
ダウンジャケットは1枚も持っていないので、少し考えちゃいます。
でも、私だけ購入したら・・・たぶん、もう1枚・・・って言われて・・・
2枚で76,000円・・・とてもじゃないけど、買えないです(滝汗)
でも、モノは良さそうですね。
実売している店舗は直営店だででしょうか・・・実物を見てみたいもんです。
雪峰祭の現地へ行けなくなり、まだ凹んでいるlebronです。
話は変わりますが、雪峰祭限定商品が昨日からHPでアップされましたね。
今年の商品は・・・
限定としてチャーム3種類(3,980円)
ラウンドロックPro(189,000円)
の2種類・・・。
ゆきほたると風呂敷はレギュラーアイテムってことみたいですから、雪峰祭の発売日って感じですよね。
3,980円のチャームか189,000円のラウンドロックProか・・・。
差がありすぎませんか!!!???(滝汗)
それにキャンプに必要とされる雪峰祭限定としてはラウンドロックProのみです。
昨年の雪峰祭の商品は手が届く範囲で全ての商品が欲しくなるような感じでしたが・・・。
今回は、少し厳しい見方をすると購入することのできる商品はレギュラーアイテムのみって感じです。
正直な感想からすれば「残念」な感じですかね。
実際はラウンドロックProが購入することのできない僻みかもしれませんけどね(笑)
祭前にこう言った意見によって気分を害される方々もいらっしゃると思いますが、あくまでも個人的な意見として述べさせてもらいました。
もうちょっと、普通の家庭のお父さんが趣味で購入できる金額で、キャンプにも利用できる商品があれば・・・と言う願いの一言です(汗)
前回、日記にも書きましたが、雪峰祭に初のスノーピークHQへ泊りがけで行く予定でいました。
しかし、本日、親友の母親が本日、逝去されたため、その通夜や告別式が29日、30日となってしまって・・・
もう20年近い付き合いのある親友の母親の葬儀ですので、比べることなく優先されることとであり、雪峰祭は断念せざるをえなくなりました。
夏は台風、今回は不幸によりHQには、なかなか辿り付けません。。。
雪峰祭では、いつもお世話になっていた本社勤務になられた久保さんをはじめ、本社の方々とお会いできることも楽しみにしていたんですが・・・
残念な気持ちもありますが、気持ちを切り替えていかなくては・・・。
最後に今回は急なキャンセルにも関わらず、丁寧に対応していただいたHQの方々に、この場を借りてお礼申し上げます。
今年の雪峰祭まで、あと2週間。
今年の雪峰祭・・・どこに行くか決定しました。
寒そうですが・・・気合で乗り越えます!!!」
昨年に引き続き、2回目の戸隠です。
昨年は非常に過ごしやすい気温でしたが、今回は・・・
朝、起きたら幕に霜が・・・
外においてあった水に氷が・・・
なんて状態で、氷点下のキャンプとなりました。
戸隠をなめていた訳ではないんですけど、予想した気候だと・・・暖房器具はいらない!と言う判断でしたので、無装備で氷点下のキャンプをすごしました(笑)
今回、昨年の教訓を生かし9時ころには戸隠に入ったので、前回に比べスタッフサイトに近く、また周囲にも顔見知りの方々がいらっしゃって安心してすごせました。
今回、戸隠では・・・
昨年のブログにもアップしていましたが、いまだかつてSPW、スターターキャンプ等、SP絡みのじゃんけん大会に合計5回ほど参加しましたが、1回も勝ったことがありませんでした。
妻も同様です。
しかし・・・今回は!!!
なんと・・・勝ってしまいました。
記念フラッグを頂戴させていただき、大人げ無くものすごく喜んでしまいました(笑)
他の参加者の皆様がジャンバー等を着こんでいるのにも関わらず、裾をまくり上は長袖のTシャツのみで気合を入れて望んだじゃんけん大会・・・
見事に勝てて良い思い出になりました。
最後に、snow peak way 2011 in 戸隠の準備から運営まで行われたスタッフの皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
またsnow peak way 2011 in 戸隠に参加なされたました皆様、お疲れ様でした。
11/10/31
Cheffさん、こんにちわ。
また幕が増えたんですね(汗)
ウチも幕が増えました・・・狙い通りのランステを・・・
全然、祭りに関係ない商品ですが、なんだかんだ悩みに悩んだ結果、これが一番・・・って感じで、購入に踏み切りました。
ぱぱさん、こんにちわ!
ランステ・・・セットで購入しました。
これから特注ポールの作成に入ります。
ランステの設営は初めてなので、皆様がいらっしゃるときに張りたいです(笑)
冬キャンでランステだと・・・少しばかり寒いのかなぁ・・・と気になる店もありますので、また色々教えてください!
おひるねパパさん、こんにちわ!
武井君・・・いかれてしまったんですね!
これからの冬キャン・・・楽しみになりましたね。
それにしても、ご理解のある奥様で・・・羨ましい限りです。
北戸田もお祭の感じはあまりありませんでしたよ。
SPS全体で盛り上がった店舗は数少ないんじゃないかなぁ・・・なんて思ってしまいます。