最近の5件
2013年 7月
2012年 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
ただいま、帰宅して荷卸し完了いたしました。
ご参加されました皆様、お疲れ様でした。
また、今回、いろいろなSPCに登録されている方々とお会いでき、またお話できたことをうれしく思います。
ストアキャンプ実施に当たり、SPSスタッフの皆様、今回のリーダーhamaさん、サブリーダーの青木さん、楽しい時間を与えていただいたことを改めてお礼申し上げます。
さて。。。
お堅い話はここまで!
って、ことですが、今回は冬キャンプ初めて!ってことだったので、かなりの不安がありました。
しかし、天候にも恵まれ、また電源サイトのホットカーペットの恩恵等により、快適な初冬キャンプを過ごすことができました。
装備ももちろんのこと、いろいろな方々とお話ができましたので、知識も得ることができました。
次回は・・・朝霧?
その前に・・・やまぼうし?
いずれにしても、また次回、皆様とお会いできることを楽しみにしています。
本当にありがとうございました。
明後日から行われるストキャンに参加します。
現在のところ、用意してあるモノ。。。特にありません(汗)
明日、1日でなんとかしなければ・・・。
ちなみに冬のキャンプは初体験です。
昨年、朝霧のSPWを参加させてもらいましたが。。。結果的に3月の朝霧をなめきっていて「冬キャンプ」になってしまっただけで、自分的には、今回のキャンプが自発的に参加する「冬キャンプ」です。
今回、冬キャンプに向けて用意してあるものは、トヨトミの299ストーブ、ホットカーペット、銀マット・・・ぐらいです。
寒いのが苦手な妻を連れ出す冬キャンプ。
今回、上手く行けば来年は・・・雪中キャンプ・・・???
勝負どころです。
話は色々と脱線しましたが、参加される皆様、宜しくご指導していただければ幸いです。
今年6歳になる女の子、3歳になる男の子を連れた銀色のデリカに乗っていて、あたふた設営していたら、それは私だと思って下さい(笑)
11/2/28
Cheffさん、おはようございます。
お疲れ様でした。
帰りは実家に寄られてからの帰宅では、結構お疲れになってしまったんじゃないでしょうか?
荷物の出し入れは、最後の気力を振り絞って行いました(笑)
また次回、宜しくお願いいたします。
ta-kaさん、おはようございます。
お疲れ様でした。
キャンプ前から色々な情報やアドバイスを頂き、お世話になりました。
久々にお子様にお会いしたら、下のお子様がずいぶんしゃべるようになっていてビックリ!
戸隠から3ヶ月・・・子供の成長も早いですが、ta−kaさんのキャンプ道具の成長も早いですね(笑)
また次回、たくさんお話できることを楽しみにしています。
宜しくお願いいたします。
11/3/1
こんばんわ。
奥のほうに、ひっそりと張っていたのと
ラングレ初張りで手惑い、挨拶に伺えず申し訳ないです。
次回御一緒させて頂いた時には色々と御話させてください!