すばパパの日記

すばパパの空間へ »

最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月

カーゴトレーラーを牽引する為に必要な部分の修復が完了しました。

12月のProWayに参加した帰り道に事件が起きて、実家で荷物を降ろそうとしたらカプラーが削れて半分以上無くなっていた・・・。
その後はカプラーが使用不可になったためカーゴトレーラーの牽引やトゥーバーキャリアの使用が出来ませんでした。

でもキャンプへ出掛ける時にカプラーが使えないのは痛手なので、早めに修理(と言っても事件から約2ヶ月経過)しました。
今まで使っていた金属製のブラケットを紛失してしまい、ネットで同じものが750円くらいで販売されているのを見つけましたが、送料が同じく750円くらい掛かり合計1500円くらいになるので却下。

カプラーの取付けが出来て、ある程度の強度があれば良いので、手持ちの3mm樹脂板を2枚重ねにしてブラケットを自作することにしました。
ヒッチへ取付けるけるためホームセンターでSUS製L字ステーが548円なのが痛手でしたが、メッキ品だと後々錆びることもあるので仕方ありません。

結局、通販でブラケットを購入するよりはトータルの出費が少ない金額で復旧ができました。
当然DIY作業により工賃0円です。

コメント ▽全2件

13/2/10

シマウマ

こんばんは,すばパパさん。

すんごいですねぇ…。トレーラーのカプラー付近を自力で修理するなんて。構造が分かれば簡単なのかも知れませんが,それにしても,大したモンだ。それも出費を極力控えた中での修理でしょう。脱帽です。

私なんか,簡単に工場に修理に出してしまうだろうに。

今度お会いする機会がありましたら,床下を覗かせてくださいね。

すばパパ

>シマウマさん
今の車のヒッチ取付け,配線等も自分でやりました。
因みに前車,前々車も同様の施工を自分でやっています。
基本的に自分で作業ができない(工具を持っていない)作業以外は自分で行うので、工賃に高いお金を払うのは納得がいきません。

今回のカプラー修復(部品交換)はバンパーの脱着もなく、下に少し潜れば作業が出来たので作業自体は楽な部類でした。
ただ陽が照れば暖かいのですが、陽が陰ると体感温度も下がるので、外で作業していることが辛かったです。