最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月
子供が持っているクリスマスプレゼントの周辺アクセサリーが揃ったので、コンプリートの写真を撮影してみました。
炭床Pro Sは使う機会が少ないので購入していません。
いざとなれば焚火床Pro19で代用すれば良いか・・・。
火入れ式は何時になるのでしょうか?
カーゴトレーラーを牽引する為に必要な部分の修復が完了しました。
12月のProWayに参加した帰り道に事件が起きて、実家で荷物を降ろそうとしたらカプラーが削れて半分以上無くなっていた・・・。
その後はカプラーが使用不可になったためカーゴトレーラーの牽引やトゥーバーキャリアの使用が出来ませんでした。
でもキャンプへ出掛ける時にカプラーが使えないのは痛手なので、早めに修理(と言っても事件から約2ヶ月経過)しました。
今まで使っていた金属製のブラケットを紛失してしまい、ネットで同じものが750円くらいで販売されているのを見つけましたが、送料が同じく750円くらい掛かり合計1500円くらいになるので却下。
カプラーの取付けが出来て、ある程度の強度があれば良いので、手持ちの3mm樹脂板を2枚重ねにしてブラケットを自作することにしました。
ヒッチへ取付けるけるためホームセンターでSUS製L字ステーが548円なのが痛手でしたが、メッキ品だと後々錆びることもあるので仕方ありません。
結局、通販でブラケットを購入するよりはトータルの出費が少ない金額で復旧ができました。
当然DIY作業により工賃0円です。
今年に入ってから購入したキャンプ道具の置き場が車の中だったりしたので、久しぶりに実家に行って物置部屋へ収納しました。
某オークションで購入した物,新潟のストック○スターズで購入した物,SPSで購入した物等、とりあえず自宅に置いておいてもすぐに使わない物を収めました。
物が沢山ありすぎて収納スペースが少なくなっていたので、併せて物置の幕類置き場を片付けてみました。
C社グリーンの幕類は分離して、余り使わないアイテム置き場へ移動してすっきりしました。
次のキャンプはいつ?
まだ予定は立てていませんが、現在車は車中泊仕様になっているので、キャンプの準備は大変そうです。
13/2/17
こんばんは
火入れ式⁉ 今夜やっちゃって下さ〜い(笑)
>*JAM*さん
実はこの写真撮影は、今日実家に行った時にしました。
現在このコンプリートセットは実家の物置にあるので、残念ながら今晩の火入れは物理的に不可能です。
13/2/18
>ひぐまさん
コンプリート自体は1月中に完了していましたが、実家に行く機会との兼ね合いでおそくなりました。
現行の鋳鉄製炭床をコンプリートすると、鞄が一気に重くなりそうなので、当面このセットで持ち運びします。