最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月
今年のSPWに正式参加初で行ってきました。
日曜日の未明から雨予報だったので、雨装備万全にして現地に向かうと、10時頃にキャンプフィールドに到着し、設営を開始しました。
この時点でも風が時折強くなる状況だったので、いつもより張り綱を増やして設営していました。
この表札はいつも以上に風の影響を受けていました。
1泊2日の間に、結果的にはSPW朝霧柵外時よりも風が強い状況下でのキャンプとなりました。
日曜日の撤収時にロックを畳んだ後サイトで片付けをしていると、突風に襲われました。
幸い何も被害はありませんでしたが、幕体の撤収途中になっていたら、何らかの影響を受けていたかも・・・。
何事も無くて良かったです。
朝からキャンプの準備&メンテナンスをしました。
キャンプで使うロープを使う時に、たまに長さがいくつ?という場面が発生します。リビシェル等に付属のロープも表示が必要ですが、まずはいつも持ち合わせているロープ箱に入っているロープに自在の所へ長さ表示をしてみました。
・ランステ導入により、追加したソリステを仲間に加えました。(ソリステ30 17→35本へ)
・ソリステ40が4本あるはずなのに、数えたらなぜか3本に・・・。何処に行った?
天気が良いので、近所の何処かでランステ初張りも出来るかな?と、妻に提案してみたものの、良く考えたらランステは車に乗せてありましたが、ポール類はトレーラーに載せた事を思い出し、ランステ初設営は幻に終わりました。
12/4/23
ご参加ありがとうございます!
また遠方からご参加ありがとうございました。
あいにくの天候でしたが楽しんでいただけて何よりです。
また、どこかでお会いできるのを楽しみにしております(*^▽^*)
>ふじさかさん
雨に降られると意気込んで行った割には風の影響はかなりあったものの、撤収時は曇り空だったので思ったよりも帰ってからの片付けが少なく済んだのは幸いでした。
次回は諸事情により変更してしまった唐揚げをお持ちしますね。
12/4/24
>ひぐまさん
WNIの予報でも風が8〜9m/sとあったので、風が強いなと思っていましたが、山の影響で風向きが違ったものの、風が強いのは予報通りでした。
間違いなく朝霧柵外の時よりもうちのサイトは強かったです。
表札の傘は最初は開けていましたが、強風を受けて大変な状態になってしまったので、諦めて傘を閉じていました。